ちゃんねる速報 トップ > なんでも実況J > 作者「アカン…こいつ設定強くしすぎて倒し方思いつかん」ってなったキャラ > キャッシュ - (2019-11-05 15:51:19 解析)
作者「アカン…こいつ設定強くしすぎて倒し方思いつかん」ってなったキャラ
552コメント
2019年12月12日 17時02分 時点
1
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:24:47
ID:
白蘭
2
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:25:12
ID:
DIO
3
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:25:12
ID:
イマジン
4
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:25:29
ID:
カタクリ
5
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:25:37
ID:
ハオ
6
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:25:40
ID:
ユーハバッハ
7
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:25:46
ID:
ジェラルドヴァルキリー
8
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:25:54
ID:
独裁者
9
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:26:07
ID:
>>5
これ
実際倒せんし
10
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:26:08
ID:
きょうかすいげつ
11
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:26:13
ID:
食いしん坊の暴食モード使うやつ
12
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:26:22
ID:
ふむ・・ではラーメン屋に敗北させたらどうだろうか
13
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:26:25
ID:
ディアボロ
14
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:26:26
ID:
カーズ
15
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:26:30
ID:
ファイティング戦士アベル
16
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:26:39
ID:
パープルヘイズ定期
17
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:26:56
ID:
全てを照らす光 メルエム
18
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:06
ID:
愛染
19
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:14
ID:
藍染
20
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:16
ID:
>>16
それは違うやろ
21
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:18
ID:
お兄様
なお馬鹿になって敵を逃しまくってる模様
22
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:22
ID:
「アカン…この技強くしすぎて破り方わからんけど敵キャラに攻略宣言させちゃった」
23
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:25
ID:
雅
明
24
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:27
ID:
獅子目言彦
25
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:30
ID:
球磨川
26
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:41
ID:
呂布
27
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:27:49
ID:
勇次郎
28
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:28:03
ID:
カーズ
29
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:28:28
ID:
リーボック
30
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:28:53
ID:
ジョジョラスボス全般
31
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:10
ID:
バイツァ吉良は本人がそう言ってへんかったか
32
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:11
ID:
清麿
33
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:26
ID:
ハオ
34
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:30
ID:
轟雷市
35
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:32
ID:
パープヘイズって普通に距離とって銃で撃たれたら意味ないよな
36
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:36
ID:
吉良はよく綺麗に倒させたよな
ディアボロは…
37
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:44
ID:
デュフォー
38
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:44
ID:
>>31
ガチでアカン…ってなって全滅エンドにするのも考えたらしいな
39
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:45
ID:
戦闘力が離れてると能力が通用しないことにした鳥山、有能
40
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:48
ID:
キングブラッドレイ
41
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:50
ID:
勇二郎
42
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:29:59
ID:
>>25
捨てた能力の劣化版持たせるとか流石西尾維新ですわー
43
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:30:13
ID:
アヴドゥル
44
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:30:21
ID:
ファフナーの溝口さん
45
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:30:25
ID:
赤屍
46
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:30:27
ID:
DIOとディアボロは結局ぽっと出の能力で倒してるのがアカン
47
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:30:32
ID:
>>22
おはゆでたまご
48
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:30:39
ID:
カイドウ
49
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:30:48
ID:
メルエム
50
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:31:06
ID:
初期一方通行
51
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:31:12
ID:
>>32
消し方まで完璧やんけ
52
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:31:14
ID:
>>45
まぁ最終的に敵でも無くなるからな
53
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:31:26
ID:
範馬勇次郎
54
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:31:34
ID:
https://i.imgur.com/IqX5bfU.jpg
55
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:31:35
ID:
トダー
56
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:31:49
ID:
>>38
追い詰めた→別のやつになりすました→追い詰めた→新しい能力を開眼させた→追い詰めた→能力で時空を戻した
どうしようもない
57
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:31:59
ID:
安心院さん
58
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:14
ID:
これはメルエム
59
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:16
ID:
聞仲
60
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:28
ID:
勇次郎は味噌汁作ったから負け
61
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:31
ID:
>>54
普通にザンッしそう
62
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:39
ID:
豊臣秀吉
63
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:40
ID:
清麿
64
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:40
ID:
白蘭は一応倒し方明確になってたやろ
65
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:45
ID:
メタリカ
66
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:55
ID:
>>54
ザンッ!
67
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:57
ID:
フーゴ
68
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:32:58
ID:
有馬
69
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:04
ID:
https://i.imgur.com/EiBNmJK.jpg
https://i.imgur.com/JQrUyKH.jpg
70
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:06
ID:
主人公側がぽっと出の能力で倒すのはまだええよ。敵側が勝手に弱くなるのはアカンわ。BLEACHとか
71
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:07
ID:
ハオ
72
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:15
ID:
魔神
73
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:17
ID:
ジョニィ
74
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:22
ID:
球磨川
75
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:25
ID:
愛染
途中から完全催眠がなかったことになって草
76
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:31
ID:
大統領もやな
あんなんact4以外無理や
77
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:33
ID:
リカルドマルチネス
78
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:38
ID:
>>58
北朝鮮風の国家出してたから何かしら軍事兵器は使われると思ってたけど流石に核は
79
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:41
ID:
カーズ
魔人ブウ
バーン
ここら辺かなり展開上負けた感じ
80
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:42
ID:
藍染というか鏡花水月
81
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:44
ID:
>>56
詰んでる状態での逆転がそれまで主人公達と一切関わりのない子供って所が流石だわ
82
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:50
ID:
REBORNってツナが覚醒して勝つパターンしかないし倒し方もクソもないやろ
83
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:33:54
ID:
ハンタの王やろ そのせいで長いこと休載しまくった
84
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:34:03
ID:
ミストバーン
85
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:34:14
ID:
ユーハバッハをぽっと出アイテムで倒したのほんまアホやと思う
86
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:34:21
ID:
吉良は正義側なら最高の黄金の精神を持つ最強の男になるって荒木が言ってるしね
87
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:34:23
ID:
武装錬金の鉄壁防御のやつ
名前は忘れた
88
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:34:24
ID:
ジャンプに寄るなあ
89
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:34:31
ID:
カーズやないんか
90
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:34:47
ID:
バイツァダスト
91
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:34:51
ID:
>>66
すげぇ・・・明さんが超大型巨人を倒しやがった・・・(ハァハァ
92
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:35:02
ID:
>>5
でもカーチャン呼ぶことで自首させるのは実際でもあるから…
93
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:35:25
ID:
ザ・マン
94
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:35:34
ID:
白蘭よりザクロやろ
95
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:35:35
ID:
>>2
柱の男からしたら餌でしかないんだよなぁ
96
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:35:42
ID:
これはハオ
97
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:35:45
ID:
荒木が倒し方に悩んだって言ってたのは吉良だけやけどそのわりにキレイに決着着けてるよね。他のラスボスに比べたら
98
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:35:48
ID:
有名所ではHUNTERの王
会長の体に核埋め込んでジハードするなんて方法思いついた冨樫も冨樫やけど
99
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:35:50
ID:
ジョジョのラスボスは倒すまではいかんにしても攻略法は見つけとる気はするけどな
倒し方が無理矢理感あるだけで
100
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:35:51
ID:
>>87
ブラボー?
101
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:02
ID:
ゴッドハンド
102
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:05
ID:
ケンイチの長老は最後まで扱いに困ってたな
103
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:12
ID:
>>89
倒したというより地球が異物として宇宙に追放した的なこと言ってたよな
104
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:16
ID:
ジョルノは初期のダメージ反射が残ってたら勝ってたかもしれん
105
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:19
ID:
>>79
ブウはキレイに倒してたやん
106
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:26
ID:
>>85
言うてもぱっと出の新必殺技で倒すのと大差ないやろ
107
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:27
ID:
>>2
DIOじゃなくて吉良吉影なんだよなぁ
108
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:29
ID:
ネギ君
109
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:31
ID:
ホウケンモンスター
110
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:39
ID:
寄生獣の後藤とか言う
出た瞬間から倒し方が明確にわかっていたキャラ
111
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:36:56
ID:
>>46
レクイエムやら同じタイプのスタンドで散々予告しといてそれはない
112
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:01
ID:
>>5
霊憑依王の座に転生繰り返してでも座りたかったなろう主人公だもんな
んで転生してズルしてるのを戦った霊憑依王達が死後に知って拒否権発動されて絶対になれなくなる
という理屈で排除されたラスボス
113
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:14
ID:
悪魔の実のロギア
114
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:15
ID:
黒王
115
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:15
ID:
ドキュメンタルのザコシショウ
116
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:18
ID:
>>25
そもそもただ単純に倒せばいいって敵ちゃうし
117
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:30
ID:
強敵が自滅するパターンなんか納得いかないんだよな
118
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:45
ID:
ラ・グース
119
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:55
ID:
>>106
今までなんの言及もなかったけどこのアイテム使えば能力封印できて倒せるぞ
はどう考えても異常やろ
120
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:56
ID:
白鵬
121
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:59
ID:
播磨灘
122
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:37:59
ID:
>>46
同じタイプのスタンドなのでセーフ
123
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:00
ID:
>>79
バーンは相当主人公サイド粘ったしええやろ
ダイ大ならキャラではないけど黒のコア強すぎだろと思ったわ
124
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:01
ID:
江田島平八
125
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:16
ID:
ドカベンの弁慶
126
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:23
ID:
>>112
なんて読むんや
127
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:29
ID:
fateのバーサーカー
きのこがガバガバなのはいつもの事だけどこいつ絡みは特に酷い
128
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:31
ID:
ハオ
129
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:34
ID:
若林源三
130
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:50
ID:
>>119
一瞬だけやし使うタイミング無かったんやろ
131
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:54
ID:
ハオはわりと序盤の方から倒すルート避けてる気がする
132
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:57
ID:
安心院さんは適当に考えた最強設定を適当に考えた屁理屈で負けさせただけって感じ
133
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:38:58
ID:
愛染ってどうやって倒したんやっけ
134
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:01
ID:
武蔵
135
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:04
ID:
>>85
月島さん「折られた事を無かった事にするぞ」
藍染「敵だけど援護するぞ」
雨竜「未来改変能力奪うぽっとでの謎の矢を使うぞ」
一護いる?
136
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:04
ID:
メルエム処理の戦略は最初から決まってたはず
どっちかと言えば残った護衛軍の処理の方が雑
137
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:13
ID:
>>124
敵ちゃうし
138
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:30
ID:
グリフィス
139
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:31
ID:
>>126
そのままや
れいひょういおう
140
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:40
ID:
キャプテンマーベルがエンドゲームの時点で既にもて余してる
141
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:44
ID:
https://5ch.today/cache/view/livejupiter/1572894123
142
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:50
ID:
キング・クリムゾンも結局駄目だったよな
弱点は必ず見つけるとか言っといて
143
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:52
ID:
吉良吉影
144
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:53
ID:
ハオ倒すエンド見たかったな
145
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:55
ID:
バキのアライジュニア編のジャックハンマー
本当はアライが勝つ予定やったらしい
146
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:39:56
ID:
>>127
ルートによってはわりと真っ当に完封されるからセーフ
147
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:10
ID:
>>135
月島さんが一護の武器を直してるんやから一護不要なら月島さんも援護した藍染も不要やけど
148
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:14
ID:
ソーマのパッパ
なお...
149
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:15
ID:
https://i.imgur.com/dfZydg4.jpg
150
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:21
ID:
護衛軍も体力王にあげたので核の毒で死にました
w
151
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:28
ID:
それはメラゾーマではない!?
152
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:36
ID:
リーボック
153
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:37
ID:
ジャンプばっかりやん
154
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:37
ID:
>>105
純粋ブウの弱体化は流石に御都合主義過ぎるけどな
155
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:54
ID:
ガッツが受肉したグリフィスに勝つ可能性はワンチャンある
他のゴッドハンドは無理
156
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:55
ID:
項羽やろ!!
157
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:40:58
ID:
>>46
スタプラはまあなんとなく能力無かったし最後覚醒してもええやろ
同じ家系やし繋がりもあるから同じ能力でも納得できなくはない
ディアボロは…時飛ばし無効はなんか安直やな…
158
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:41:03
ID:
幽助死んで生き返るまでの仙水
159
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:41:04
ID:
>>150
体力上げなくても死んでるやろ
メルエムでさえ死ぬんだから
160
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:41:14
ID:
>>142
矢のパワーを手に入れたら勝てるっていうのがメインやんけ
161
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:41:39
ID:
>>4
麦らぁに負ける雑魚
162
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:41:51
ID:
鬼龍さん
163
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:41:53
ID:
ディアボロはな
正体突き止めて暗殺が可能!って時点でなるほどと思ったが
結局レクイエムのチート能力使わんとあかんとか
164
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:06
ID:
チート無しで戦ったのセイバールートのアーチャーぐらいやろ
165
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:09
ID:
>>149
全く読んでないけど今どういう状況やねん
マンションやん
166
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:12
ID:
球磨川に関しては戦うだけなら大嘘憑きの方が強いけど自分の力じゃないからって作中で言われてたやんけ
167
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:22
ID:
これは愛染ですわ
普通に一護にも催眠かけたらええやんって思うけどそしたらストーリ上倒せなくなるもんな
168
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:23
ID:
武神でもなんでもルアアで倒せるキングダムHARAさん、有能だった
169
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:24
ID:
ジョジョはディアボロちゃうんか
170
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:32
ID:
>>157
先の先は予知できんっていう弱点ついて矢を奪ったからセーフや
171
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:38
ID:
キャラとは違うけどデスゲーム系の開催者側ってあんま追い詰められることなく結局謎を残したまま終わっていくことが多い気がする
172
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:47
ID:
悪魔将軍
173
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:50
ID:
>>81
なんで最初に話考えとかねえんだろうな
174
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:51
ID:
>>133
アイゼンがなぜか完全催眠を使わなくなって無月とかいう謎パワーで謎無双して勝った
代償は死神の力を失うことだが次編であっさり復活
175
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:51
ID:
>>165
IRT(アイドル・レイプ・タワー)やぞ
176
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:42:59
ID:
>>154
あれ別に元気玉つかわんでも界王神の瞬間移動で悟飯よべば良かっただけやし
177
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:01
ID:
ブリーチのボスキャラ
178
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:09
ID:
>>165
I・R・T(アイドル・レイプ・タワー)やぞ
179
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:25
ID:
凄く強い筈なのに全然そんな気がしない無惨様ってやっぱ神だわ
180
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:31
ID:
>>165
マンションやない I・R・T アイドル・レイプ・タワーや
181
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:36
ID:
>>164
あそこほんま謎
ステクソ雑魚アーチャーがどうやってあんなに殺すねん
宝具の相性が良いのは分かるがその前に即死するやろ
182
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:38
ID:
ディアボロの攻略はポルナレフのあれ以外良いの無いよな
183
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:40
ID:
雄次郎やろ
184
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:42
ID:
スーパーマンはもはや人類の敵説あるのでは...?
185
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:43
ID:
>>160
思ったけどポルポルの登場とレクイエム自体ぽっと出やったわ
186
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:43:58
ID:
エボルト
187
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:00
ID:
>>149
即オチ2コマ感
188
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:02
ID:
ヒソカ
189
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:21
ID:
マーベルとかあっちは歴史深いぶんゴロゴロおるんやろな
190
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:26
ID:
サーナイトアイ
191
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:27
ID:
無惨様と上弦壱
192
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:27
ID:
>>167
あれは斬魄刀の能力より霊圧の強さの方が優先されるらしいけど
愛染ってそんなに強かったのか?
193
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:36
ID:
>>174
そういえばその頃はもう読むのやめてたの気づいたわ
194
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:40
ID:
球磨川は本物の救えない破綻者相手にどうするかって話期待してたのに結局球磨川もちゃんと戦って勝ちたいんだ! になってガッカリもいいとこやったわ
195
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:42
ID:
>>172
本編よう読んどらんけど全身軟体にできるんやったら勝たれへんのちゃう
196
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:45
ID:
>>140
一人でサノス殺せるやろこいつナメプしてたんか?
197
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:52
ID:
>>119
いまいち伝わっとらんみたいだからええわ
198
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:44:52
ID:
>>181
なんでエロゲのシナリオでそこにそんな拘るんや
199
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:45:02
ID:
ディアボロはほんま萎えたな
200
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:45:07
ID:
>>175
>>178
>>180
さも常識みたいに謎ワードをだされても
201
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:45:24
ID:
>>184
ザ・ボーイズかな?
202
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:45:27
ID:
>>181
Deen版14話が全てや
203
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:45:28
ID:
>>194
人気が出すぎたんや
つまりふがいない他の男キャラが悪いのであって球磨川は悪くない
204
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:45:28
ID:
>>181
イリヤに集中攻撃して庇わせたんやろ
205
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:45:37
ID:
>>54
余裕で勝てそうな感じがするの草はえる
206
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:14
ID:
>>192
破道のなんとかの爆発!を無詠唱でやってたから強いやろ
207
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:16
ID:
2部のボスやろ
考えるのやめた人
208
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:17
ID:
カーズ ほぼ勝ってたがジョセフのセリフにつられたせいで負けた
DIO 普通に負けた
吉良 自分語りして負けた
ディアボロ 流石にレクイエムは無いわ
プッチ ほぼ勝ったけど展開上負けにされた
209
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:18
ID:
>>203
あのキャラだけ他のと全然違ったからな
人気なのあれと安心院さんくらいだろ
210
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:23
ID:
ディアボロ戦はディアボロの倒し方というよりチャリオッツレクイエムの倒し方がね
あの謎の光ってる玉なんやねん
211
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:27
ID:
>>186
Vシネまで出すともう倒せないじゃん
212
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:33
ID:
キングクリムゾンって初見殺しの塊だよな
213
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:35
ID:
山王工業
チート三井で帳尻合わせただけ
214
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:41
ID:
プッチ神父とかいうジョジョ最強のラスボス
なお死に方
215
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:41
ID:
>>204
元は士郎なんやしできひんと思うわ
216
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:42
ID:
>>160
だから結局「倒し方」は見つけられとらんやんけ
無敵の能力は無敵で終わったやん
217
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:45
ID:
代表的なのは喰いしん坊のやつ
218
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:52
ID:
G-セルフ
219
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:46:53
ID:
>>204
ギルガメッシュみたいにそれしてたらアーチャーもバサカ倒せてたって言ってるから違うやろ
220
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:47:08
ID:
>>213
無能監督のおかげやぞ
221
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:47:15
ID:
ゲームオブスローンズのホワイトウォーカー
222
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:47:20
ID:
静かなるドンの全てを見通せるラスボス
普通に見通しが甘すぎた
223
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:47:24
ID:
>>218
独裁者乙
カバカーリーでボコボコにしたぞ
224
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:47:24
ID:
>>208
プッチはドローやろ
言うて徐倫たち殺してるからな
225
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:47:26
ID:
>>217
目ん玉ひん剥いて食う奴?
226
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:47:37
ID:
パープルヘイズ
227
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:47:56
ID:
印南さん
228
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:47:59
ID:
志々雄真実
勝ち逃げ言われてるし
229
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:01
ID:
>>54
明が負ける未来が見えないw
230
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:07
ID:
カーズってジョジョのカーズか
ディズニーのカーズかと思ったわ
231
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:12
ID:
これは勇次郎
232
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:12
ID:
>>213
玉投げバスケが流行りやから時代を先取りしてたんや
シューターおらん山王はオワコン
233
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:13
ID:
>>192
鏡花水月抜きでも隊長格1人じゃ手も足も出ん
相手になるのは山爺か少なくとも京楽レベル
234
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:20
ID:
キンクリVSマンダムで飛ばした時を延々と巻き戻しされて欲しい
235
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:22
ID:
ガンツのぬらりひょん
236
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:23
ID:
リカルドマルチネス
237
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:36
ID:
キルヒアイス
238
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:42
ID:
パープルヘイズ
239
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:43
ID:
ジョジョの毒の奴
240
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:51
ID:
バクマンの青峰?だったかが漫画を作る企業を作ったやつ
最初にジャンプ読んでる中高生をモニターにしてたのにモニターが特にジャンプ読んでないただの青峰好きにされた
241
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:48:55
ID:
キングクリムゾン自体はポルナレフに攻略されとらんかった?
エピタフの予知の方で回避されたけど
242
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:00
ID:
油女シノ
243
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:04
ID:
愛染
244
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:05
ID:
呪術の五条どうやって封印するんやろ
245
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:08
ID:
>>223
おは食料
246
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:12
ID:
サイコフレーム
オーバーテクノロジーとかいう典型的な封印のされ方
247
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:13
ID:
>>235
意識外からの攻撃しか通らん奴やっけ
248
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:18
ID:
刃牙のオリバの負け方だけは納得いかない
刃牙がオリバにパワーで勝つとか萎えるわ
249
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:30
ID:
戸田亜
250
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:33
ID:
>>228
抜刀斎なら秒殺してた程度の強さやろ
251
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:39
ID:
フーゴは何で退場させられたんや
アニメでも救済なかったし
252
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:46
ID:
>>174
一護は鏡花水月かかってなかったんやないんか?
253
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:51
ID:
ジェネラル
254
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:51
ID:
精神攻撃とかになるよな
255
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:49:51
ID:
>>244
そら生徒人質にして獄門彊よ
特級呪具チート過ぎやわ
256
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:09
ID:
>>192
クインシーに霊圧高いから特記戦力言われてたやん
257
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:11
ID:
キルヒアイス
258
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:11
ID:
キングなんとかよりノトーリアスの方が対象不能だよなあれ
259
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:13
ID:
愛染にしても月島にしてもユーハバッハにしても普段の一護じゃ手も足も出んからな
260
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:19
ID:
パープルヘイズは強すぎというか使いにくかっただけやろ
範囲とか考えるとそこまで強いって能力でもない
261
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:23
ID:
>>67
これ
262
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:38
ID:
愛染の攻略法は「体に刺さった斬魄刀の霊圧は読み違わない」って
山本が体張って教えてくれてたんやで
なのに鏡花水月ごとなかったことにしたのはホンマ分からん
263
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:41
ID:
>>252
一護だけ鏡花水月の影響下にないって散々言われてたのに忘れられる設定
264
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:54
ID:
>>248
刃牙にはオーガの血で負けるし
勇次郎には普通に負けるし
お相撲さんにはボコボコだし
ジャックハンマーと同じでインフレの被害者
265
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:57
ID:
未来を全て見通して不都合な事は全部改変できる能力!これは絶望的だぞぉ……→倒し方わかんない……主人公も諦めてるし……→じゃあ能力無効化アイテムをだそう!
266
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:50:58
ID:
>>220
はい、あがろう
267
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:04
ID:
>>252
せやで
卍解ところか始解すら使わなかった理由は触れられてない
268
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:08
ID:
>>251
パープルヘイズやメタリカなんかの近づいたら死ぬ系のはディアボロと相性悪過ぎて雑に処理された感あるよな
269
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:11
ID:
未来予知系は結局堂々巡りになる
270
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:15
ID:
>>170
矢取れれば勝ち確定みたいな雰囲気あったしまあ取るまでが重要なプロセスだったんやろな
結果だけじゃなくて過程も大事なんやなって、5部テーマっぽくて悪くない
271
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:17
ID:
>>252
始解発動するところ見せればいいだけのユルユル条件やで
272
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:39
ID:
鬼龍
273
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:45
ID:
ラインハルト
274
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:45
ID:
>>263
条件が簡単すぎるからさっさと満たせって話ちゃうか
275
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:46
ID:
>>267
鏡花水月は卍解という設定も奪われてるから
276
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:54
ID:
>>240
七峰やろ
277
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:57
ID:
夜神月だろ
結局ジェバンニとかいうチート使うしか倒し方がなかった
ジェバンニというかニアがノートでミカミ操ったんだろうけど。ジェバンニは数ページしか複製してないはず
278
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:51:59
ID:
悪魔を超えた悪魔 宮沢鬼龍
279
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:04
ID:
>>251
主人公側が毒使うなんて少年漫画に有るまじきやから
280
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:06
ID:
>>264
刃牙ってインフレというよりはひたすら既存キャラの株下げて新規キャラ立ててるだけやぞ
281
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:12
ID:
>>271
万華鏡写輪眼よりゆるゆるに対策できるやんけ
282
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:14
ID:
>>142
血を垂らして能力発動を見抜いたみたいな、ああいうので攻略して欲しかったよね
283
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:21
ID:
>>267
鏡花水月は卍解ないんちゃうかったっけ
284
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:26
ID:
オメガのクソ力を手に入れたワイがそうなる予定やで
285
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:32
ID:
>>251
敵対させるつもりが可哀想になったから離脱させて代わりにチョコラータ入れたんやなかったっけ
286
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:47
ID:
>>163
暗殺可能!
協力展開かと思ったが普通に暗チと仲悪いままだったの悲しい
287
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:48
ID:
安倍晋三
288
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:53
ID:
>>262
ググってそのシーン見たけど今思えば愛染はそこで鏡花水月使ってなかったんやな
使ってたら一護が騒ぐはずやし
そもそも雛森グサーしようとしてるのに一護は何してんだよって言うの遅すぎやろ
289
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:52:58
ID:
ディアボロは未来予知からのパワーAスタンドで殴る攻撃が強すぎてね
回避もキンクリで出来るし
吉良が未来予知の能力持ってたらずっと逃げてそう
290
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:53:03
ID:
>>279
https://i.imgur.com/zN45KVa.jpg
https://i.imgur.com/EwFTMQ0.jpg
291
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:53:03
ID:
範馬勇次郎
エア味噌汁で決着
292
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:53:15
ID:
>>277
2人(ジェバンニと)でならLを越えられる
293
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:53:19
ID:
荒木ってほんま馬鹿やな
294
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:53:31
ID:
ライト
295
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:53:38
ID:
進撃の巨人一切読んでないけど人類側は勝てそうなんか?
296
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:53:46
ID:
まさか鏡花水月ほったらかしにして袋マンになったとこを倒して終わりとは思わんかった
あそこから第3形態と鏡花水月くると思うやろ普通
297
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:53:57
ID:
>>267
>>271
一護はそれ知ってるやん
298
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:05
ID:
>>283
始解と挽回が能力同じの唯一の斬魄刀
いやこんなんで読者納得すると思ってんのかと言いたいわ
299
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:13
ID:
>>5
ハオは設定強くしすぎて倒し方がじゃなく倒せないキャラとして強さ盛った側だろアホ
300
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:14
ID:
>>289
そもそも吉良は一般人で戦うつもりハナから無いし
301
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:16
ID:
>>288
いつから錯覚していたとか言ってたけど刺されるギリギリ直前まで使ってなかった説
302
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:19
ID:
言うてボスはデスサーティーで完封やろ
303
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:21
ID:
悪魔将軍
304
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:35
ID:
ラグースと時天空は強くしすぎて神の力を手に入れた主人公ですら出会うことなく終わったで
305
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:44
ID:
雅様って言うほど強キャラ感ないよな
306
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:47
ID:
>>157
5部はなろう臭いんだわ
307
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:48
ID:
>>295
あれみんな人やから
国家間の戦争
308
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:54:54
ID:
地味にラッキーマンのさっちゃん
ラッキーマン居なかったら勝てないだろってレベル
309
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:02
ID:
今尾田っちがカイドウで直面してる問題やな
310
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:06
ID:
>>288
雛森グサーの前の回で藍染がやらかした!って顔のシーンがあったという事実
311
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:06
ID:
ハオは母親に説得してもらったんだっけ
312
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:12
ID:
>>288
静かに暮らしたいだけだからな
313
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:17
ID:
>>295
なにをもって人類と呼ぶべきなのかわからんとこまできとる
314
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:18
ID:
>>273
ヤンと違って地球教さんじゃ殺せなそうやしなぁ病死ぐらいしかなかったんかね
315
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:21
ID:
>>40
これ
316
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:26
ID:
>>297
だから何やねん
分かっててもチラ見さえさせたらそこで終わりなのにそうしなかった理由が謎
317
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:42
ID:
>>277
デスノートは映画のLの勝ちかたが完璧すぎる
318
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:42
ID:
BLEACHの強キャラって強能力のパターンと脳筋のパターンがおるけど、強能力のパターンは大体これだよな
ビジュアルオサレの脳筋キャラだけ描いとけや
319
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:43
ID:
元から他キャラ差し置いて断トツで強い
万が一倒せても転生されて強化されて戻ってくる
ハオ無理ゲーやん
320
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:43
ID:
カーズのはまぁジョセフの力というより奇跡が重なりました的な倒し方やしええやろ
それまでのルートも自然やし
321
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:46
ID:
>>312
草
322
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:55:59
ID:
バーン
323
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:56:16
ID:
山田太郎
324
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:56:18
ID:
浦原に発明させればええか…
325
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:56:27
ID:
聞仲とかルカブライトとか1対大人数でボロボロになりながら倒す展開好き
326
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:56:32
ID:
>>317
自分の名前書かせて後のを無効にしてトラップにはめるのすこ
327
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:56:38
ID:
愛染よりユーハバッハ倒せたのがようわからん
328
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:56:52
ID:
大空翼
329
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:56:54
ID:
>>298
司会で認識阻害で卍解で完全催眠とかならよかった思うんやけどな
その後出た平子とか完全に格下能力やったし
330
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:57:10
ID:
五部は
ボスが結果だけを求める→結果より過程が重要なんやで
って言う五部のテーマを能力に完璧に反映させてるだけ定期
別に適当なノリで倒したわけじゃ無い
331
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:57:14
ID:
>>316
チラ見OKなんて設定どこで出たんや?
チラ見でよかったらわざわざお披露目会する必要ないし他の隊長隊員にもチラ見で良かったやん
それやってないってことはチラ見じゃ駄目ってことやろ
332
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:57:15
ID:
>>295
もうそういう段階じゃない
333
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:57:24
ID:
>>187
ワアアアアアで片付けられるの草
バトルは延々とやるのに合間の話すっげ適当なのなんなんや
334
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:57:34
ID:
>>310
しまった逆だのタイミングで鏡花水月使った説と日番谷に対して正面に刺さるようにしたかった説がある
335
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:57:47
ID:
とあるとかすでに人知越えた存在ばっかなのに
やることが殴り合いとかしょぼすぎる
336
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:57:48
ID:
ゼットン強すぎや!倒し方分からへん…
最終回やし倒されてもええか
337
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:57:53
ID:
クリア
https://i.imgur.com/O6DW7X7.jpg
338
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:00
ID:
大体チート能力使うタイプの敵キャラって自分から「お前らと戦うのに使うまでもない」とか「能力に頼らず戦いたい」とかで捨てさせるよな
愛染とか球磨川とか
339
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:02
ID:
>>334
どんだけ日番谷嫌いやねん
340
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:21
ID:
BLEACHって確か霊圧の次元違うと効果も効かなくなるやなかったっけ
無月一護には鏡花水月意味なかったやろ
まぁその前に使えよって話やが
341
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:21
ID:
ジェラルドヴァルキリー→倒しても倒しても強化されて即復活 新技お披露目で倒してもまだ復活 最後はラスボスが同士なのに殺した
ふざけとるんか
342
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:23
ID:
>>338
まあ、マトモに展開させるためには
343
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:24
ID:
ダインスレイブ隊はどうすれば倒せた?
344
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:24
ID:
>>338
ベネットとかな
345
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:28
ID:
>>316
オサレな解号言わなアカンしその間に逃げられる思ったんちゃう
346
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:33
ID:
>>316
藍染は催眠能力よりも崩玉と融合したときの単純な強さに惚れてたからそれで潰したかったんやろ
効率で考えたらそりゃ適当に始解みせて倒すのが楽やけど
347
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:40
ID:
ディオとディアボロ
348
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:41
ID:
>>330
運命の奴隷の話がないとそこ伝わりにくいんよな
アニメでしっかり描いて欲しかったわ
349
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:45
ID:
>>295
巨人はただの兵器で結局は人間同士の争いだった
350
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:46
ID:
>>326
ライトがキラと確信が無いと出来ない文字通り命懸けの一手
351
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:58:50
ID:
>>330
ボスの弱点は必ず見つけるとか言わなきゃいいと思うんですけど
352
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:05
ID:
高速回転して勢いで出した光線(迫真)
353
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:10
ID:
>>330
ノリじゃなくて展開がなろう臭いんだよなぁ
354
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:18
ID:
>>337
クリアはキャラ自体薄くて嫌い
ゾフィスに比べたらぺらぺらや
355
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:19
ID:
そもそも愛染の強さは鏡花水月やないからな
ギンも弱点教えて貰ってそこ突いとるし
356
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:30
ID:
はじめの一歩のウォーリー
ボクシング漫画でこっちの攻撃は当たらない、相手の攻撃は当たるは無理があった
357
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:32
ID:
夢月になった時点で鏡花水月使っても無理やろ
力が違いすぎる
358
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:32
ID:
ベルセルク
359
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:41
ID:
>>331
催眠かけるには始解の瞬間だけでええんやで?唱えるだけのチラ見レベルやんけ
360
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:49
ID:
>>195
砂になれるやつが関節技に苦しむんだが?
361
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 13:59:53
ID:
ゴッドハンド
362
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:02
ID:
白面の者
363
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:05
ID:
dioのワールドパクる丈太郎はいくらなんでもあんまりやって子供ながらに思ったわ
364
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:17
ID:
>>358
確かに
そもそもグリフィスって倒せるもんなの?
365
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:20
ID:
結界師の風のやつ
366
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:23
ID:
>>356
ペチペチパンチがダメージ積み重なってる描写挟んでくれたらまだ納得できたわ
367
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:41
ID:
>>340
そう考えると普通に通用してたユーハバッハってたいしたことないんやな
368
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:43
ID:
>>338
これ
こうされるとモヤモヤするわ
369
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:46
ID:
>>11
OKFFのつよいやつは精神もろくて退場やからな
370
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:48
ID:
ドラゴボってそんなキャラおらんよな
やっぱ鳥山って神やわ
371
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:51
ID:
スタプラの時止めより指伸びる方が酷いと思うわ
372
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:00:53
ID:
ハオは最初からエンディングのために絶対に倒せないことにしたキャラやな
なお当然倒すことしか頭になかった読者側が心折れて打ち切りになったもよう
373
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:00
ID:
>>350
いうて漫画のLもヨツバキラ後にほぼライトがキラだったことは確信してたやろ
ライトに乗せられてミサ監禁しようとしたのが運の尽きやったが
374
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:03
ID:
>>364
他のゴッドハンドは無理でもグリフィスは人間体やろいけるんちゃう
375
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:07
ID:
殺せんせー
376
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:09
ID:
やっぱ7部なんやね
377
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:13
ID:
>>295
地ならし発動させたエレンが世界を滅ぼすのか見物やな
378
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:13
ID:
哲也のドサ健
379
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:46
ID:
何でニア叩かれてるんや?立派にLの敵をとったんだから誉めてやれよ
380
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:50
ID:
>>354
ファウードも同じようなもんやんけ
ガッシュは個別にデモルトとか純粋なボス枠があるんや
381
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:51
ID:
>>376
7部も最強のタスクうおおおおおおやろ
382
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:54
ID:
>>371
肺活量はええんか?
383
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:01:58
ID:
>>320
裏をかいて敵を倒してきたジョセフが必死こいて戦っても絶望的だったけど運良く倒せたのもまあ感慨無くはないがワムウ戦がジョセフの戦いとしてのピークだったなって
384
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:01
ID:
>>325
あの決着大好き
聞仲の格を全く落とさなかったな
385
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:10
ID:
>>363
DIOの因縁とジョースターの血統のおかげでそこはすんなり納得できたな
あいつらだけはそういう運命が起きても不思議じゃない
386
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:10
ID:
>>370
は?全王エアプかよ
387
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:12
ID:
愛染は鏡花水月に操られてて斬泊刀が本体やろなあって言われててそれが図星やったから無理やり軌道修正したようにしか思えんよな
388
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:28
ID:
ブギーポップのフォルテッシモだな性格小者分際で作者が贔屓してて嫌い
389
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:29
ID:
ラオウがあんま挙がらないのが悲しいわ
今の若い奴から見たらラオウなんてネタキャラだもんな
390
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:32
ID:
ディアボロとか時間操作タイプは罠係に弱いからあんまり絶望感ない。
391
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:36
ID:
ハオは倒せないし倒しても意味ないのが設定だからなんか違う
392
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:37
ID:
ズァーク
393
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:02:59
ID:
吉良は悩んだ割にはちゃんと倒してるよな
他のラスボスの方が覚醒とか倒し方思いつかなかった感あるわ
394
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:03:11
ID:
>>340
せやで
初期一護が剣八に刃通らなかったりそいぽんの雀蜂が愛染に効かなかったのは霊圧差や
395
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:03:20
ID:
>>379
ジェバンニとかいうチート使ったのが納得いかんのちゃうか
ワイも魅上騙す複製ノート一晩で作り上げたってのは未だに無理があるとは思うで
396
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:03:29
ID:
>>384
本当に仙人界を滅亡させかけた男
397
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:03:32
ID:
>>389
ラオウよりカイオウのが絶望感あったんやが少数派なんかな
398
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:03:37
ID:
>>251
ワクチンもって特効
これで勝てない相手おらんからな
399
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:03:39
ID:
映画トランスフォーマーとかいう作品
毎回絶望的な敵が出てくるもオプティマス覚醒してワンパンで草生える
400
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:03:50
ID:
鷲巣目線のアカギ
401
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:03:57
ID:
>>386
悟空さんは全王を味方に付けたから
402
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:03:58
ID:
ニアはようわからんわ
ノートすり替えておいたぞ
↓
知ってる、それをすり替えてたぞ
↓
そのノートの一ページだけすり替えたぞ
↓
?
403
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:04:01
ID:
ワンパンマンのボロスは元々別作品のキャラで強すぎて主人公が倒せなかったからわざわざワンパンマンまで来て倒されたらしいな
404
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:04:02
ID:
吉良の自分語りの流れはちゃんと考えてたんかと思ってたわ
あいつああいう性格ってちゃんと描写しとったし
405
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:04:03
ID:
藍染の完全催眠て何でもできるみたいに言われてるけど何かを何かに誤認させるだけやろ
406
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:04:15
ID:
>>392
言われてみると遊戯王シリーズってこういうの多いな
ポッと出のカードで倒す展開多すぎ
ユベルに至ってはデュエルに負ける状況なのにわけわからん方法で倒したしそういう部分では糞
407
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:04:18
ID:
>>279
お前はトリコ?
408
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:04:29
ID:
>>359
でも愛染それやってないよね
409
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:04:39
ID:
>>370
精神と時の部屋とかはズルいやろ
410
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:04:43
ID:
吉良の自分語り設定活かしてバイツァ破るの凄い綺麗やよな
411
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:04:56
ID:
アカン主人公にチート能力つけてもうた…せや!ギャグ回で消失させたろ!
412
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:05:00
ID:
>>251
恥知らずのパープルヘイズあるからええやん
413
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:05:10
ID:
メルエムは最終的に爆弾で殺すから強くしたろみたいな感じで
やり過ぎたんやろなぁ
414
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:05:14
ID:
>>389
一回も負けてないしライガフウガに殺されかけたレイを倒したくらいじゃね
415
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:05:30
ID:
>>367
そもそもユーハが愛染の霊圧やべえって特別視してるし
416
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:05:43
ID:
>>399
ダークサイドムーン以外覚醒しとったか?
不意打ちとか漁夫の利のが多い気がする
417
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:05:52
ID:
宇宙ザマス
地味にドラゴンボール超最強クラスの敵キャラなのに
全王にサクッと処理されて笑う
418
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:05:58
ID:
愛染とかいうエアプ
藍染な
419
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:05:59
ID:
未来を改編できるチート能力持ちながら負けたユーハバッハさん
420
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:06:03
ID:
>>251
草
421
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:06:10
ID:
冨樫話はもうできてますって言ってから一年経つぞ
1日一コマでも描き上がってるぞ
422
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:06:24
ID:
一部 普通に倒す
二部 たまたま地球外へ追い出す
三部 能力覚醒
四部 早人
五部 能力覚醒
六部 相打ち
七部 能力覚醒
うーんこの
423
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:06:34
ID:
>>416
折角共闘してくれたディセプティコンぶっ殺したの草も生えない
424
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:06:51
ID:
倒し方っていうかノゴローは怪我させなきゃ話組み立てられないくらい作者の中で強くしすぎてたな
425
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:06:53
ID:
ラノベにはおらんのか
最近流行りの異世界系には
426
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:07:13
ID:
>>410
自分語りで正体バレて戦う羽目になったのにその戦闘の土壇場でも自分語りした結果死ぬという
427
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:07:15
ID:
>>408
正面から倒して宝玉すげえしたかったんじゃね
催眠にはもう興味なかったやろあいつ
428
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:07:25
ID:
>>418
ワイ含めて気づいた奴ほとんどおらんやろ草生えるわ
429
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:07:28
ID:
メルエムとかろくに念も使ってないからな
それで爆弾で終わった
430
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:07:33
ID:
>>411
あのままじゃ脳が負荷に耐えきれないってその後説明してくれたから…
431
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:07:43
ID:
>>422
そういやジョジョリオンってボス出てきたの?
432
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:07:46
ID:
>>421
単行本の作業ほったらかしてるパターンやろ
話はぶつ切りのとこで終わってたからあのあとの展開は決まってると思うで
433
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:07:47
ID:
>>405
隊長認定の時流水をあやつってうんたらかんたらみたいなのを見せてなかったっけ
434
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:08:05
ID:
>>431
多分出てきた
435
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:08:06
ID:
>>431
それっぽいのは出た まだわからん
436
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:08:22
ID:
>>410
ジョジョのラスボス戦って基本ゴミだけど4部はうまく練られてた感あるわ
437
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:08:28
ID:
>>431
いまだに出る気配もないで
438
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:08:40
ID:
FSSのアマテラス
439
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:08:44
ID:
ジョジョリオンつまらなさすぎて単行本すら買うの忘れる
440
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:08:45
ID:
>>181
火力面での宝貝なしVS宝貝使いまくり+クラススキルで威力アップならステ差埋まるやろ
441
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:08:51
ID:
>>423
あれメガトロンやから手組んでもすぐ裏切るから正解やろ
けど速攻で殴り倒したのはドン引きや
442
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:08:55
ID:
>>384
なお部下が聞仲以上だと言われる模様
443
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:09:02
ID:
>>434-435
そうか
6部まで時間操作、7部で並行世界だから次はなにか気になってた
444
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:09:05
ID:
>>427
だとしたらわざわざ完全詠唱で黒棺したことが説明つかんわ
単純に斬魄刀受け止められでもしたら即バレるしやらんかったってオチやろな
445
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:09:05
ID:
富樫「アカン、こいつの念能力強くしすぎた」
富樫「心折られて離脱ってことにしよ」
446
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:09:21
ID:
>>353
頭悪そうw
447
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:09:32
ID:
しじみ兄弟
448
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:09:34
ID:
>>422
6部あんまり面白くなかったけど、最後のエンポリオvsプッチは良かったと思う
449
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:09:47
ID:
メルコール
450
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:09:49
ID:
>>445
ビスケが逃げ出したのはいまだに納得できとらん
451
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:09:55
ID:
>>416
考えたら言うほど覚醒してないかもしれん
でも他の奴らが苦戦してたのオプティマスが出てきたらすぐ死ぬのひどい
452
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:10:16
ID:
グリフィス
453
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:10:18
ID:
オーバーランクアイドルさん
454
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:10:25
ID:
>>428
BLEACHが漂白だから藍染は藍染めって覚えるんや
455
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:10:30
ID:
覇気が無かったときのロギアもそんな感じ
456
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:10:36
ID:
魔人ブウ
457
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:10:37
ID:
戦闘力53万
ガバガバ具合で倒せてるけどパワーバランスがめちゃくちゃや
458
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:10:48
ID:
ヘブンリーイージス
459
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:11:01
ID:
>>455
クロコダイルの倒し方好き
460
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:11:04
ID:
>>84これ
461
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:11:07
ID:
6部は刑務所内だけで終わらせて欲しかった
462
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:11:29
ID:
アメコミなんかそんなんの宝庫に思うけど意外におらんのやな名前出ないし
463
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:11:34
ID:
>>457
超サイヤ人が1億とかなんやろ?
ガバガバにも程がある
464
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:12:01
ID:
>>425
異世界はラスボスより主人公が強くなりすぎっての多いで
465
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:12:03
ID:
ハンタのメガネもちょっとやばかったよな
あいつがカメレオンと組んで精神力さえ持てばメルエムもぶったぎって終わりだった
466
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:12:07
ID:
マグニートー
467
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:12:17
ID:
>>463
都合よく大体接戦になる程度に
死にかけパワーアップするからな
468
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:12:18
ID:
>>457
当時クラス中でセロハン紙でスカウター作るの流行ってたレベルでもはや教科書以上に読んでないと非国民レベルのDB
戦闘力数万でやってる中出てきた「私の戦闘力は530000です」の絶望っぷり
469
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:12:41
ID:
いやハオは最初から倒さないように設定してたやろ
エアプやめーや
470
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:13:00
ID:
カーズ挙げてるやつは漫画読む能力ないから読まない方がええよ
471
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:13:07
ID:
>>463
その頃の超サイヤ人はそんなない
472
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:13:10
ID:
メルエム毒殺も寄生獣の後藤マンマだしなぁ
473
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:13:13
ID:
>>462
dcならスーパーマン、マーベルならゴーストライダーがなんとかしてくれる感あるからな
474
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:13:20
ID:
ブウはなんであんなに引っ張ったんやろな
悟空のセリフに作者の本音が見えるわ
475
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:13:33
ID:
逆に最後に藍染と戦っとった一護って藍染すら霊圧感知できんくらい格上やったんに
無月使う必要なかったやろ
476
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:13:59
ID:
>>471
あるぞ
477
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:14:20
ID:
ディオって長いこと生きてるくせにメンタル面ではイギリス時代からあんまり成長してなくない?
478
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:14:44
ID:
成長する必要ないやろ
479
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:14:51
ID:
ブウ攻略のサタン路線好き
480
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:14:54
ID:
ボル将軍
481
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:14:59
ID:
カーズは赤石使うの確定なんだから違わね?
482
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:15:07
ID:
Dグレイマンのノアの一族やろなぁ
483
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:15:10
ID:
>>442
山河社稷図で死ぬほど修行したのでセーフ
484
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:15:10
ID:
イデオン
485
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:15:21
ID:
>>477
不老不死だから成長止まったんや
成長=老いやからな
486
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:15:27
ID:
いやブウあたりでもう結構飽きられてたよドラゴボは
信じられんかもしれんが
だから畳んだんだし
487
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:15:41
ID:
>>477
1000年生きてきてゴミメンタルな無惨にくらべりゃディオはかなり大人やぞ
488
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:03
ID:
>>477
ずっと棺桶に入ってたし
どうメンタルが成長するんだよ
489
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:11
ID:
>>475
急に死ぬほど強くなって無双
↓
クソダサ変身連発
↓
めっちゃ勝ってるのにわざわざ霊圧全消し技
↓
圧倒的な差があるやつの最強技食らったのにあまり効いてない
↓
崩玉が私には斬魄刀など不要だと判断したのだあああああ
↓
ウラえもんが何とかする
ずっとポカーンやったわそら人気落ちるわ
490
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:13
ID:
>>476
ないぞ
ギニューでも3万程度なのに
491
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:21
ID:
サンガツのライオンの羽生みたいな奴
なんか最近ポットでに負けてたけど
492
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:27
ID:
ワイのちんこ
493
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:31
ID:
うちはマダラ
494
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:32
ID:
キャンチョメ
495
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:38
ID:
フーゴ
496
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:48
ID:
>>480
オウドウとボル将軍はヤバイよな
てかチンミ読んでるやつなんかワイ以外おらんと思ってたわ
497
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:16:49
ID:
ガチガチに使用制限がかかってるけど使ったら勝利確定みたいな能力が好き
498
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:17:01
ID:
>>486
まぁ末期でも1巻あたり100万部は売れてたがな
499
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:17:05
ID:
マジンガーZERO
500
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:17:08
ID:
鬼龍
501
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:17:12
ID:
>>490
全然読んでないのかお前
ギニューは最高で12万や
502
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:17:12
ID:
>>489
そこにすかさず人気の死神キャラ1人も出ない現世の代行消失編で完全に見切られたな
503
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:17:31
ID:
ヒロアカのサーやろ
壊れ性能出しちゃって不評だからあそこで死んでもらったのかなとしか思えなかったわ
504
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:17:54
ID:
ハオってなんの漫画や?
シャーマンキングのか?
505
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:18:03
ID:
>>317
どんなんやったっけ?もう忘れたわ
506
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:18:06
ID:
愛染
507
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:18:33
ID:
>>486
古参ぶるのやめたほうがええで
恥かくぞ
508
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:02
ID:
ニア「倉庫に捜査本部の人間全員呼んで御神に名前書かせて証拠掴むで
キラもノートすり替えには気づかんからこっちの作戦に乗ってくれるやで」
月「こんなん絶対罠やん…逆手に取って偽物ノートと高田使ってハメたろ!」
ニア「月と御神もアホやからこっちの作戦知らずにのこのこノートに名前書きにきてくれるやろなあ…」
509
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:07
ID:
>>149
IRTとかいう新名所ができたと思ったら速攻で攻略されてて草
510
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:13
ID:
盤外戦で排除したり凶器持った一般人に通りすがりに刺されて死亡とか「諸行無常なんやで」とでも言いたい糞展開繰り広げる奴
511
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:18
ID:
漫画なら時天空だろ
倒し方が分からないまま作者死んだし
512
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:30
ID:
海原雄山やろ。強すぎて和解させるしかなかった
キャラ設定までブレさせて
513
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:39
ID:
カーズ
514
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:47
ID:
>>505
ライトが死神に自分の名前書かせて殺すかもしれないから事前に23日後に心不全て死ぬよう名前を書いておく→ライトの前で殺された振りして全ての行動を監視、ついでにミサのノートもすり替えておく→全ての証拠突きつけて追い詰める
515
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:49
ID:
>>40
糞強いけど再生できなかったり老齢だったり弱点も多かったからセーフ
516
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:52
ID:
刃牙の武蔵やろ
517
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:19:57
ID:
今んとこ田島彬
518
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:08
ID:
>>338
でも『』付けずにのシーンはカッコよかったから…
519
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:16
ID:
藍染はよく言われるけどジェラルドとかも適当すぎやろ
アイツ一人に暴れさせとけばクインシーの勝ちやんけ
520
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:17
ID:
魔王ゲストラーだっけ
ハーメルンのやつ
魔族強すぎちゃうあれ
521
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:18
ID:
ブウとフリーザは割と綺麗に終わらせただろ
セルのグダグダっぷりに比べたら
522
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:39
ID:
ライパクのトリスタンやな
ホールインワンしかせんから倒す方法なんて無い
523
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:46
ID:
バラン
524
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:46
ID:
刃牙って最近、強すぎて無理やり勝った事にする展開多すぎない?
525
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:51
ID:
>>496
オウドウやボル将軍より強いキャラは今後も出んやろな
チンミシリーズで間違いなく最強クラスやろあいつら
526
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:51
ID:
カーズ
527
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:20:55
ID:
>>443
まだ能力の全貌はわからん
ゴールドエクスペリエンスレクイエムっぽい能力なのがわかってる
528
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:21:02
ID:
ジョジョとかいういつも倒し方思いついてない漫画
529
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:21:06
ID:
>>524
もうマジメに読んだらアカン
530
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:21:16
ID:
これは、物語の基本やけど、強い敵キャラは、例えば満月の夜とか特定の状況でだけ弱点ができるように作るもんや
下手な作者だとそれを知らんから詰む
531
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:21:22
ID:
>>421
そもそも1コマが字しかないから漫画ですらないしな
532
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:21:39
ID:
伝説のスーパーサイヤ人になってフリーザより少し強いくらいなんだからそんなもんやろ
そもそも悟空が移動中に強くなりすぎてるし
533
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:21:43
ID:
カイドウ+ビッグマム
534
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:21:45
ID:
イルーゾォさんはあの能力でなんで負けるんですかね…
535
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:21:45
ID:
>>181
壊れた幻想使いまくればいけるんちゃう?
536
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:21:48
ID:
>>516
一応本部が勝ったんやからおとなしくさせときゃいいのに
そのあと何でああなっていったのか
537
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:22:06
ID:
赤屍
538
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:22:16
ID:
鳥山も言ってるが御飯がゴミ過ぎてつまんなくなったんだよな
完全に世代交代失敗した
で、無理やら悟空出したがグダグダで閉じた
539
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:22:35
ID:
ゴッドハンド
540
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:23:07
ID:
デイダラやろ
C4とか雷遁以外どうしようもないやん
541
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:23:12
ID:
>>514
はえ~
542
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:23:20
ID:
>>538
悟空が体でっかくなっても人気落ちるどころかむしろ上がったのに
御飯がその真逆行くとは思わんかったやろな
543
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:23:20
ID:
読者「サイコマン強すぎやろ…どうやって倒すねん…」
シルバーさん「アロガントスパーク!!」
読者「……」
正義超人「……」
悪魔超人「……」
サイコマン「……」
サダハル「うぉおおおおおおお!!!!」
544
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:23:35
ID:
>>522
最終的にガウェインがウッドでホールインワンし始めるかなアイアン一発とかパター一発とかクソザコなんだよなぁ
545
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:23:41
ID:
石川賢作品やろ
546
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:24:03
ID:
安心院さん
547
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:24:26
ID:
>>542
悟飯のかっこよさはもう少年編で完成されてたからなぁ
アルティメット悟飯もかっこええけどそこまでがきつい
548
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:24:35
ID:
大貫晋也
549
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:24:47
ID:
シャア・アズナブル😎
550
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:24:51
ID:
シロッコ
551
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:24:53
ID:
>>307
>>349
萎えるな
約束のネバーランドもそうだが相手の正体が不明な時が一番おもしろい
552
風吹けば名無し
2019/11/05(火) 14:24:55
ID:
強すぎて倒せなかったといえば淵さんだよね
- 552コメント
- 2019年12月12日 17時02分 時点
新着レスの表示
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼