ちゃんねる速報 トップ > なんでも実況J > 【速報】医療崩壊、デマだった。政府が余りまくりの病床を強制利用可能に法改正へ > キャッシュ - (2021-01-16 05:04:48 解析)
【速報】医療崩壊、デマだった。政府が余りまくりの病床を強制利用可能に法改正へ
803コメント
2021年01月27日 00時37分 時点
1
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:11:04
ID:AiH/Wch70
政府は、新型コロナウイルス患者用の病床を確保するため、感染症法を改正し、行政が病院などに患者の受け入れを勧告できるようにする方針を固めた。感染状況が悪化している地域では病床不足が深刻になっており、医療機関への働きかけを強めることで医療提供体制を維持する狙いがある。
18日に召集される通常国会に感染症法改正案を提出し、早期成立を期す。
感染症法16条の2では、厚生労働相や都道府県知事が、感染症の拡大防止のために必要な措置について医師や医療関係者に「協力を求めることができる」としている。改正案では、要請を「勧告」に強化する。患者の受け入れ勧告に応じなかった場合は医療機関名などを公表できるようにし、実効性を持たせる方針だ。
新型インフルエンザ対策特別措置法の31条でも知事が医師らに協力要請できると定めているが、感染症法は「厚労相も含めて幅広く協力を要請できる」(厚労省幹部)のが特徴だ。
法改正の背景には、感染者数が急増しているにもかかわらず、受け入れ病床が増えないことがある。厚生労働省によると、都道府県がコロナ患者用に確保した病床数は計2万7650床(6日現在)で、手術や救急に対応する急性期病床の4%にすぎない。
同省の調査では、昨年11月末現在、全国の急性期病院のうちコロナ患者を受け入れ可能なのは公立で7割を超えたのに対し、民間では2割にとどまる。民間は中小規模が多く、人工呼吸器などを備えていないところもあるためだが、政府は「余裕のあるところには確保に応じてもらいたい」(厚労省幹部)考えだ。
2021/01/15 06:42
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210114-OYT1T50308/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/01/20210115-OYT1I50027-1.jpg
2
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:11:57
ID:TriLXgak0
こんなことしてる時点で医療崩壊だよね
3
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:12:01
ID:+OXB1uKD0
>>1
コロナ以外の病床無くす気かこいつら
4
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:12:21
ID:CJV0K8uVd
医師会キレそう
5
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:13:34
ID:AiH/Wch70
>>3
インフルエンザもないし暇なんだが
6
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:13:59
ID:ROZk89Tr0
病床あっても人がね...
7
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:15:00
ID:GkSSYMFK0
ジジババを追い出せばええねん
8
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:15:27
ID:Ugult5Yy0
半年遅い
普段医療保険の恩恵受けてるんだから緊急事態では強制労働だよ
9
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:15:43
ID:1nwiOXJYp
ジジイババアと不摂生なバカを守るためにここまでするんか
10
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:16:42
ID:RSK0P8qgD
現在進行形でホテルにブチ込んでるのに民間病院に対応できないわけがないからな
11
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:17:29
ID:tilHHOMrd
選手村開放しろやガイジ議員
12
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:17:50
ID:8n9a7MttM
患者がおらんから経営が成り立たん!政府は保証しろ!でもコロナ受け入れはいやで~す
あほかこいつら
13
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:18:12
ID:xVmEqpkJ0
大して増えないやんけ
14
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:18:57
ID:tPJ7Uqnta
>>11
買ったやつらが許さないからしゃーない
15
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:18:58
ID:pLXGEvNfp
みれるスタッフと設備は十分なのか
16
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:20:12
ID:RSK0P8qgD
>>15
この間これを指摘したらコロナ対応できる人材がいないって言われたわ
なんでできないか聞いたらコロナ対応したことないからやって
頭痛くなったわ
17
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:20:17
ID:vO0LO7eEp
やめべ
18
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:20:24
ID:wt8VVa0rM
コロナ受け入れしたら経営悪化するからどこもやりたがらないのに
まずは先立つものを十分に配ってからやれよ
19
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:20:31
ID:AiH/Wch70
>>15
民間は暇なんだよ今
インフルエンザ患者も全然いないし
20
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:20:35
ID:8qJdGxRba
設備ないけど院内感染したら烈火の如く叩くンゴ
21
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:21:14
ID:hp0gErsPM
>>19
世の中にはコロナとインフルエンザしか病気ないんか
22
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:21:38
ID:egV1sQiOa
>>19
なんで高リスク低リターンの患者受け入れないといけんのやって気持ちもわからん奴はアホやな
23
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:21:46
ID:8qJdGxRba
>>19
言うほどインフルで入院するか?
24
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:21:56
ID:pu2SC8I80
>>18
コロナ診れば診るほど赤字だもんなぁ
25
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:22:13
ID:AiH/Wch70
>>21
そうみたいだな
コロナになった途端、誰も来なくなったからな
いかに無意味に病院行ってた奴らが多かったかよくわかる
26
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:22:14
ID:3arOj1700
>>19
死ねよ社会のお荷物
27
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:22:29
ID:R6B1mPjAr
ここに収容しろ
https://i.imgur.com/ZEkSTrO.jpg
28
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:22:36
ID:b/X4FcpC0
医師会とかいう利権団体についてさも医師の総意やと思ってるガイジもれなく左翼系の発言してるのが
あっ🤭てなるわ
29
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:22:38
ID:My4gxP+m0
>>11
特措法改正で強制徴収しちまえばええのにな
30
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:22:38
ID:3arOj1700
>>25
死ねよ社会のお荷物
31
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:22:45
ID:IUYM91vY0
>>25
んなこたねえーだろー
32
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:22:58
ID:7fBRgic7d
公立病院は経営傾いても税金で助けられるけど、民間は僅かな補助しか出んからな
なみはやリハビリ病院なんかこっそり病院名変えてるし
そらやりたがらへんわ
33
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:23:01
ID:AiH/Wch70
>>22
は?それが仕事だからだろ
34
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:23:02
ID:vg6MTtqIM
正直呼吸器経験ない奴に診られるのも嫌って気持ちはある
35
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:23:15
ID:EKOxID8d0
コロナ以外の病床は確保しなくて良いという方針だな
それ医療崩壊と言うのではないかな
36
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:23:24
ID:3+nWQTMi0
コロナ対応は大変だしリピーターにならないからやらないやろ
ジジババの集会所提供の方が長期的に儲かるし楽だから優先するわ
37
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:23:36
ID:RSK0P8qgD
>>22
それで他業種には工夫でなんとかなるやろ出来なきゃ死ねって言ってるのが医師会やからな
そりゃ叩かれるって
38
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:23:42
ID:6AlSFWMW0
東京ドームとかに収容してくれれば
ワイは嬉しいんやが
39
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:23:44
ID:wExiOslkp
夏の間に準備しとけやグズ
40
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:23:58
ID:WTYa5nUqM
Twitterで利益考えずに人命救助優先しろとか言ってる奴いるがガチ嫉妬なんやろな
41
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:24:06
ID:AiH/Wch70
>>35
そもそも使ってないから言ってるんだが
42
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:24:33
ID:81ab3pcn0
清潔ルートと不潔ルート作ればいいンゴ
43
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:24:45
ID:CtArLPE4p
>>22
そんなやつは医師免許取り上げたらええやん
44
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:24:59
ID:egV1sQiOa
>>33
ん?民間は仕事は選ぶ権利があるぞ。わからんのか
45
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:25:09
ID:RiaYQZpo0
>>35
余ってるから言ってるんだろ
46
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:25:15
ID:Q988E09Ud
普段は保険制度にぶら下がってジジババのサロンにして金儲けしてるくせに
いざコロナが流行ったら潰れそうで困ってる!でもコロナ患者?受け入れませんよ
っていう町医者が多すぎる
47
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:25:28
ID:aXuDekHXM
>>29
もう売っちゃってるから無理や
48
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:25:39
ID:pLXGEvNfp
>>16
まぁ呼吸器専門の医療従事者が診れないはどうかと思うが、その他の診療科は急には無理やろ
49
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:25:40
ID:cmHCAWBk0
民間の医療機関の経営者は普段からいくら国から保険料を毟り取れるかだけに全力を注いでるからな
国の事なんか自分らの家来かなんかやと思って舐め腐っとるわ
従うわけないがな
50
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:25:41
ID:l6Pw5TTSd
余ってる分利用したらコロナ以外の病人はどうすんねん
51
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:25:42
ID:CtArLPE4p
>>44
だから法改正して権利無くそうやって話やん
52
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:25:45
ID:wExiOslkp
自分が民間病院の経営者なら受け入れしたくないンゴねえ
53
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:26:10
ID:egV1sQiOa
>>43
病院ってほぼ民間の企業なんやから選ぶ権利はあるぞ
54
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:26:17
ID:7fBRgic7d
民間でもコロナ対応できる設備ある病院は病床埋まってそうやけどなぁ
しょぼい病院なら病床余ってるやろうけど、そんなとこがコロナ対応できるとは思えへんし
55
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:26:36
ID:RiaYQZpo0
もっと早くやるべきだったよな
金にならんとかいうなら補助金出して強制的にやらせればよかった
56
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:26:37
ID:3arOj1700
>>41
ソースなしw
57
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:26:41
ID:FDCHuSQi0
ここまで差が出るっておかしいわ
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/3/f/6/53f691af8fdeb51da0a606060a77a7ac_1.jpg
58
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:26:42
ID:AiH/Wch70
>>44
じゃあ他の業界に時短だとか休業だとか要請すんなよ
59
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:26:57
ID:dmc0mBCLx
大阪は補助金出すって言ってんのに受け入れないんだから金出しても意味無いんじゃ?
60
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:06
ID:3arOj1700
>>43
お前みたいなニートは生きる権利奪ったらええなw
61
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:10
ID:/NDiVwlV0
感染症の対応できるスタッフなんて限られとるやろ
62
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:27
ID:fr0MLeeld
そもそも大型病院じゃないと受け入れできないんやろ?
中小クラスは隔離病棟なんかないし、仕切りや追加の設備費、担当の人材をかんがえたら拒否するところがあるのはしゃーない
63
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:30
ID:fWiof7B50
>>54
東京やとコロナ対応出来る病院でコロナ病床作ってない病院はちょこちょこあるで
64
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:31
ID:7khRQeEp0
医師会の反発やばそう
65
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:37
ID:RSK0P8qgD
>>48
公立病院はそれやってるわけやん
66
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:38
ID:egV1sQiOa
>>58
言ってるのはコロナ病床持ってるところやろ?その違いもわからんのかぁ
67
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:40
ID:wExiOslkp
>>61
対応したいスタッフもな
病床確保したところでマンパワーが足りなきゃ意味もない
68
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:53
ID:cmHCAWBk0
指定感染症を5から2に変更するだけで町のクリニックでも受け入れられるから医療崩壊なんか絶対に起きない事実
なぜか医療崩壊させるために指定感染症2類にやたらと拘る
欧米よりも遥かに患者数が少ないにも関わらず
69
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:58
ID:KdSyJ6lZ0
マジで日本人は疑問に思わんのかね
なんで日本程度の感染者数で医療崩壊とか言われてるのか
じゃあもっと感染者が多い国はどうしてるのか
70
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:27:58
ID:CtArLPE4p
>>59
はした金もらってもやりたくないやろ
潰れるかどうかまで行かないと
71
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:00
ID:AMKJeDVn0
コロナのせいで無意味な検診無くなった結果
医療崩壊とか言われてるのに、赤字で倒産するというね
はよコロナ受け入れろや
72
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:05
ID:0a3nq0Ejd
市立病院とか他の科も圧迫されてコロナ患者で赤字なりまくっとるしな
補助大したことない民間が受け入れたくないのもわかる
73
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:14
ID:qJmkhAjfd
これに文句言ってる連中って医療崩壊起きて欲しいと思ってる哀れな人達なんかな
毎日感染発表されるのウキウキして待ってるような連中やろ
74
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:14
ID:AiH/Wch70
>>66
医師会って民間の集まりやが
75
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:16
ID:Q988E09Ud
>>59
だから法改正で強制徴収やな
こんな情勢下で損するから受け入れないっていう病院だらけなの日本ぐらいだろ
76
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:18
ID:xD+nGwvO0
幕張メセニキとか開放して野戦病院にしたらええのに
77
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:26
ID:3arOj1700
>>58
負けてて草
78
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:26
ID:egV1sQiOa
>>67
誰もやりたがらないからなぁ
家族も差別されるし、リターンもないし
79
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:31
ID:My4gxP+m0
>>47
個人の権利が制限されるのが特措法ちゃうの?
80
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:40
ID:dmc0mBCLx
>>61
医大生とかが対応してんのに出来ないって有り得んやろ
81
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:41
ID:RSK0P8qgD
>>63
神奈川も対応できるけど受け入れてない病院結構多いです
82
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:48
ID:HTBCKHgJ0
ちょっと手首切ったりするだけでも治療できずに死ぬんかw
ありがとう自民党www
83
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:28:51
ID:WIHgFMFar
マジかよ
医師会最低だな
84
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:03
ID:b/X4FcpC0
>>44
医師会は医師会の都合を述べてるだけ
医療崩壊するぞ医療崩壊するぞだから他の業種は潰しても自分達を守れ
医療崩壊で死んでもらってもええやろ
それと他の業種が潰れて経済苦で死ぬのと何ちゃうんや?
85
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:09
ID:GWt5zkK00
寝てるだけの患者じゃ診療報酬ろくに取れんし民間の財政基盤じゃ持ちこたえられん
86
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:12
ID:cmHCAWBk0
>>59
病院が「そんなはした金では動かんぞ」とメッセージを発したに過ぎんわ
87
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:14
ID:5NLHTSwF0
>>69
海外は開業医少ないぞ
医師会が元凶
88
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:18
ID:qhZJO3sGd
今交通事故とかで大怪我負ったらえらいことになるな
89
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:19
ID:OCXkC0bBM
というかコロナ患者診てない病院でも
コロナ発生した病院の患者とか
コロナ受け入れしてるとこの患者引き取ったりしてる訳やろ?
役割としてはそれで十分やろ
90
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:42
ID:FDCHuSQi0
>>74
医師会が医療崩壊訴えてるけどお前んとこほとんどコロナ受け入れてないやろっていうね
91
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:48
ID:+GMkhY+2M
コロナ以外の病人や患者の行く所が無くなるんやけどええんか?
92
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:48
ID:l6Pw5TTSd
>>76
あと東京ドームとビッグサイト、武道館もね
中国みたいに仮設病棟を建てられないんやから既存の施設を有効活用せんと
93
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:29:56
ID:egV1sQiOa
>>74
医師会はそのコロナ病床の医療従事者の意見を吸い上げたんやろ
偉いなぁ
94
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:04
ID:fquyQuhvd
>>68
設備貧弱な町医者がコロナまで見るようになったら
クラスター多発休業多発でそれこそ崩壊や
95
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:07
ID:cmHCAWBk0
>>69
アメリカなんか薬局で注射打ってんのになぁ
96
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:10
ID:IU7jISY30
マジでなんでヨーロッパより人口あたりの病院数多い、患者も少ないのに医療崩壊してんの?
97
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:18
ID:WIHgFMFar
日本の場合
要請=強制
お願い=言わなくてもわかるよな?
頑張って働かせる=ボロ雑巾になるまで働かせる
98
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:23
ID:EAWkpEU2a
診れる人が居ないことは考慮しないものとする
99
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:38
ID:WSRdgJrUa
新型コロナ以外の病人に新型コロナが感染するやつやんけ
100
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:42
ID:AiH/Wch70
>>93
吸い上げてやることは手伝うんじゃなくて他所の業界に文句言うだけw
101
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:46
ID:fWiof7B50
>>75
アメリカも民間受け入れ20%とかやな
イギリスは公営がコロナやって民間がそれ以外って感じ
102
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:49
ID:WsAhEw8Z0
病床=ベッド
と思ってる馬鹿おおすぎひん?
103
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:54
ID:qWTv1cmsM
これやるとコロナ以外の人が医療受けられなくなるで
ベッドは空いててもコロナと同じやつと一緒に寝たら感染するから
ベッドの数と実際に受けられる数はちゃうねん
104
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:55
ID:qusvQPB6d
ベッドはあるよ
コロナは感染するから他の病気の人とトイレなどの動線を別にして隔離せにゃならんのや
他の病気の患者の相部屋にコロナ患者が同室してきたらどう思う?
105
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:30:58
ID:b/1BAih+0
は??今は医療壊滅の時代だろ?
106
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:03
ID:38x+pXFF0
なんか病気のやつをオリみたいなのに入れて>>27みたいなスタジアムに収容しまくる映画なんやったっけ
107
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:15
ID:My4gxP+m0
これを機に開業医減らしてくれ
かかりつけ医とかいらんって
108
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:24
ID:RSK0P8qgD
馬鹿にしてたけど清潔ルート不潔ルートでも自衛隊感染ほとんどしてないんやし設備がどうこうってのも言い訳に過ぎんやろ
109
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:29
ID:VdPRoC700
これ半分赤紙だろ
ベット空いてるから産婦人科使わせろって事だろ?
110
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:30
ID:cmHCAWBk0
>>94
んなもんでクラスターなってたら電車でもクラスター発生しまくって全員かかっとるわ
111
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:37
ID:9GYQIjfTa
あーあ
コロナ患者が治療受けられなくても死ぬのは主に年寄りだけどコロナで病院埋めたら普通の病気や怪我で若者も死ぬのに
政治家が下手に口出してバランス壊すのやめろや
112
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:37
ID:7xWRrckbM
ベッドがあっても見る医者がおらんやん
113
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:43
ID:ty6YR36qd
>>97
お前外人?
114
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:47
ID:RiaYQZpo0
日本さん、○○会がゴミしかいない
どれもこれも老害の集まりになってるしおわりやろ
115
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:48
ID:+GMkhY+2M
コロナ患者「お願いします、ゴホゴホ」
産婦人科医「コロナ、ですか…」
患者「」
116
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:51
ID:uwc6AFi3d
日本は医者の利権がやばすぎ
皆保険とか完全にその典型だからな
コロナで誰も来なくなったのが実態や
いかに無意味に保険が使われていたか
117
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:55
ID:egV1sQiOa
>>84
ユニクロとかはコロナ化で逆に利益出たみたいやけどその業種なくても他で稼げるんやから経済的にプラマイゼロやん
飲食、旅行を日本の全てやと思ってて騙されすぎやろ
118
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:56
ID:KdSyJ6lZ0
要するに最初から医療崩壊してたんだよね
たまたまコロナで明るみに出ただけで
なんで医師会がイキってるのかわからんわ
元凶はこいつらだろ
119
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:31:58
ID:pLXGEvNfp
>>65
マジ?すごいやん
120
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:32:01
ID:889RKAFK0
設備不十分な病院で院内感染爆発ルートか
121
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:32:12
ID:xsoGdp2pa
>>18
今まで数十年間たっぷり配った
122
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:32:18
ID:GYgLGXtP0
とにかく放り込みたいんやろ
最近は救急車受け入れてもらえなくて数時間さ迷ってるのもいるからな
でも、看護師増えないと結局病院で死ぬだけなんだなぁ
医療崩壊加速させるわねぇこれ
123
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:32:40
ID:tTcya0fj0
やらないと新たに発生するコロナ患者を見殺しにすることになるわけやからな
飲食店には従わなきゃ罰金とか言うて病院はお咎めなしというわけにはいかんでしょ
124
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:05
ID:egV1sQiOa
>>100
で、病院とその業界はどっちが大事や?ってことやぞ
当たり前に病院やろうなぁ
125
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:07
ID:Oh2jy+sKd
この1年で医者と看護師の促成栽培してこなかったんが悪い
既得権の為に医者増に長年全力で反対してきた医師会の自業自得
126
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:15
ID:aQvLMqjq0
別にインフルエンザと同じ対応するだけでええやん
127
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:16
ID:yucQ4Jmya
イソジン大阪が金出しても集まらんかったのに学習せえや
128
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:29
ID:RSK0P8qgD
>>117
儲けられるやつが儲けてるのはまた別問題やろ
なら今観光業で働いてる人間は失業して死んでもいいってことにはならんし
129
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:30
ID:wJfuUKgq0
医師会の奴らって何で非協力的なん?
130
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:32
ID:lT9W26PYM
一番クズなのは二次救急もやってる民間呼吸器内科や内科も殆ど受け入れしてなかったところだな
131
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:34
ID:xsoGdp2pa
>>116
コロナ対策や政府方針や全然動かせないのに何の政治力あるんや?という疑問も湧いてきた
132
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:37
ID:VdPRoC700
>>126
ガイジ、感染力が違いすぎるわ
133
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:41
ID:tTcya0fj0
>>111
コロナで病室が埋められて普通の病気で死ぬのも結局年寄りや
134
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:33:53
ID:fWiof7B50
こういうしょーもないの無くなれば民間でも増えるかもね
コロナ患者 ICU治療長期化 診療報酬 特別加算されない例相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012815011000.html
135
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:07
ID:clMTRh0Lp
まあ設備不十分でも病院なら酸素吸入ぐらいはできるし
136
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:08
ID:hBTUZ3w60
今病院の待合室はどないなっとるんや
井戸端会議してた老人は部屋にこもってるんかね
137
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:10
ID:889RKAFK0
そして看護師大量離職へ
138
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:21
ID:wExiOslkp
>>129
我慢しない国民が悪いと思ってるから
139
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:31
ID:khY6P2+i0
完全に社会主義国家だよね
隠しようがない
国家の命令に、私企業は絶対服従
これが社会主義
140
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:31
ID:YeWpYRlH0
人工呼吸器がない病院に入院させてどうするんだ?様子見とくしかできないやん
141
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:32
ID:RSK0P8qgD
医療崩壊したら若者が死ぬってのも嘘やしな
コロナで死ぬのも年寄りやし救急で死ぬのも年寄りやし
142
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:34
ID:eniZBvfcr
人工呼吸器ってそんな少ないもんなん?
高いのかあれ
143
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:38
ID:Gl0On9mR0
>>130
そういうところは周りの2.5次の非コロナの受け入れしてるからな
コロナ病床作っても他のベッドはそのまま非コロナで使えると思ってるアホ多すぎや
144
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:49
ID:M8CUBNlkM
>>122
コロナ以外を受け入れる余裕無くなるしどうなるんやろね
145
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:34:59
ID:IcgBmdATp
罰則が相変わらず名前晒しって進歩ねえな
146
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:01
ID:fWiof7B50
>>130
儲からないんやからしゃーない
147
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:08
ID:GN3Q9uHV0
この有事に暇してる病院なんてコロナ対応しないなら潰れて問題無いだろ
148
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:17
ID:XxBIRGnDa
これで医療関係者に感染確実になる最善策や
149
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:18
ID:tDL5b43Xa
>>136
ちょっと減った程度でうちは普通に来てるぞ
150
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:18
ID:AiH/Wch70
>>132
インフルエンザは年間1000万人やぞ
151
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:29
ID:WIHgFMFar
>>113
どうしたんや真実言われて怒?
それとも精神破壊(こわ)れちゃったの?
152
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:35
ID:889RKAFK0
だいたい
検査スンナ派にただの風邪派のアホウヨが必死に責任逃れしてるだけだから
絶対に状況が改善することはない
153
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:36
ID:WoG7P6UYM
個室じゃないんやろ? 院内クラスター不可避やね
154
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:45
ID:j5Ye2C/R0
>>139
まぁ社会主義と人権の軽視はイコールじゃないんだけど社会主義国家はみんな何故かそうなるよね
155
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:53
ID:clMTRh0Lp
トリビアの泉で全部の診察できるって言ってたからセーフやろ
156
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:35:56
ID:cmHCAWBk0
>>126
ほんまそれやねんけどコロおじと老害がくそビビっとるから無理やねんな
もりよとかもうそういう風に言うてるのに
結果それが原因で医療崩壊起こしそうになってそいつらの命がより危なくなってるという
これコロおじと老害の集団自殺やろw
157
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:09
ID:xsoGdp2pa
>>122
退職したり老人ホームきんむに流れた看護士を連れ戻す法律を作ればOKや!
泥縄式報恩連鎖でアジアのジンバブエ目指そうぜ!
158
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:13
ID:qKsxZSXF0
コロナ以外の患者が入院できなくなりそう
159
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:15
ID:u84P/t5W0
コロナ対応ってぜんぜん金にならんのやってな
そら拒否するわ
160
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:16
ID:5NLHTSwF0
>>110
電車は換気してるからな
院内クラスターは結構出てる
161
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:17
ID:egV1sQiOa
>>128
失業=死ってレッテル貼りすぎやろ
その業界なくなったら他の業界のパイが増えるんやから労働者そこに移動するだけやぞ
炭鉱とか昔沢山あったけどその労働者は死んだんか?
162
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:21
ID:wExiOslkp
>>126
出せる薬あんの?
163
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:22
ID:AiH/Wch70
>>124
いやコロナ禍でも飲食店にはみんな行くけど病院にはコロナ患者以外ほとんど来てないのが答えだよw
164
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:32
ID:0a3nq0Ejd
>>122
人工呼吸器やICU揃っとる中核病院がコロナ対応してりゃそら救急たらい回しになるわな
165
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:39
ID:xD+nGwvO0
>>110
ええ…それ本気で言っとるんか?
頭悪すぎやろ
166
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:48
ID:GYgLGXtP0
>>144
厳しいわね
看護師も医者も患者も
勝者がいない地獄の開幕かな
中規模病院程度だとICUも少ないしうーん難しい
167
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:56
ID:qgvddoklp
こんなことやっとるけどコロナ収束して十数年後にはコロナ収束ヒストリーとか言って無能政府が有能扱いされる感動の再現ドラマがnhkで流されるんやろなあ
168
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:56
ID:OOoLgQh50
これで設備不十分なとこが受け入れて院内感染したら
ハゲは責任取るのか?
責任取らないなら勝手なこと言うなよ糞無能が
169
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:36:57
ID:clMTRh0Lp
てか扉開けっ放しにしてファンヒーター回しとけばええやん
それで死んだらそれでええやろ
170
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:04
ID:Gl0On9mR0
>>153
コロナ病棟なら大部屋を1人で使わせるぞ
だからコロナ受け入れしたら大量の使用不可ベッドが出てくることを計算に入れなあかん
171
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:07
ID:889RKAFK0
韓国の真似をしたくないからバカウヨが必死に否定してたプール式検査
世界から1年遅れて開始か
日本政府、プール式PCR検査を容認へ 「なるべく多く検査していきたい」 [545512288]
https://5ch.today/cache/view/poverty/1610658011
172
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:09
ID:5JTi8KJYd
これ都知事や府知事が築地跡地やカジノ予定地に仮設のコロナ病院作れば済む話ちゃうんか?
173
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:10
ID:egV1sQiOa
>>163
で感染倍増で税金倍増かぁいらんなぁそんな業界
174
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:11
ID:KdSyJ6lZ0
医師会って今まで何してたんだろうな
ちょっと感染症が流行ったくらいで医療崩壊だ!経済止めろ!政治が悪い!
もう解散したら?
175
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:28
ID:4+iTjN1Ca
民間の中小病院感染症対策ザルやろ
知り合い術後に転院させられた先で風邪貰って死にかけて手術した病院に逆戻りしたぞ
176
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:40
ID:clMTRh0Lp
>>172
そんなすぐできんやろ
177
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:43
ID:YeWpYRlH0
>>117
プラスのとこがマイナスのとこの失業者受け入れるならええけど無理やろ
178
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:45
ID:+GMkhY+2M
そういやお前らってコロナはただの風邪って言ってたやん
別に医者にかかる必要無いよね
179
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:48
ID:uwc6AFi3d
そもそも今年インフルエンザが全然無いのに他の病気で埋まってるとかあり得なくない?
それなら毎年インフルエンザ患者は溢れて医療崩壊してないとおかしいだろ
何でこんなあからさまな嘘つくの?
180
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:37:49
ID:NdaQg5sj0
>>5
インフルエンザで入院?😅
181
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:12
ID:IcgBmdATp
>>172
1年何やってたんだって話だわな
182
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:12
ID:j5Ye2C/R0
>>172
病院自体はたくさんあるって話やろ
183
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:16
ID:RSK0P8qgD
>>161
ええ…
多くの人間を一時でも無収入にしてもいいから医者のわがまま聞けっておかしいやろ
184
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:18
ID:clMTRh0Lp
>>175
窓も何もかもあけときゃいいんだよ
コロナじゃなくて凍死すれば問題ない
185
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:24
ID:aXuDekHXM
>>79
資産価値下がる分補償しなきゃいけないから値段考えると新しく建てる方が安いレベルや
186
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:30
ID:fWiof7B50
>>172
働く人間が居ない
大阪のコロナ専門病院で看護師月50万で50人募集かけてなかなか集まらなかった
187
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:32
ID:S1DIVCre0
>>1
好評された病院はコロナ対応をしていないってことで逆に名前が売れるな。
188
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:35
ID:b/X4FcpC0
>>117
どこがプラマイゼロなんや?
知的障害者なら知的障害者って最初に言えよ
年収50万のやつと20万のやつが事故で死んで互いに家内経済損失同じって言ってる様なもん
189
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:37
ID:PiW0PKnsa
>>168
感染防御が不十分なのに受け入れる馬鹿がいるかで終わり
コロナ専用スタッフを用意せんとあかんけど用意できなくて感染しても同じ
190
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:37
ID:WsAhEw8Z0
人工呼吸器もない
コロナ専門でもない
他に高齢者や基礎疾患者も来る病院でコロナ受け入れろってガイジすぎるだろ
191
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:38
ID:wExiOslkp
医療従事者の使命感頼りの現状が崩壊したら病床数なんか関係ないんだよなあ
192
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:39
ID:5JTi8KJYd
>>152
いうて最近はシーヤ派もビビってんのか大人しいやん
193
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:40
ID:qRrFLkIUa
誰がそのベッド見んねん
194
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:43
ID:7e9xfZAe0
病院の感染対策言うけどビジホで出来とる対策がホテルで出来んもんなん?
195
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:45
ID:jOlWtzyj0
医師如きが調子こきすぎな。
医師会の会見も俺らの手間が増えるから低級国民は自粛してろカス共っていう風にしか聞こえんわ。
196
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:52
ID:pLXGEvNfp
まぁ一番は患者を増やさない政策が必要だったんですけどね
197
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:52
ID:tTcya0fj0
>>172
マンパワーガイジがマンパワーが足りないと言い出すぞ
198
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:38:57
ID:OCXkC0bBM
>>172
建てたとしてどこから人間集めるんだよ
199
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:07
ID:OqT1XpZgd
急性期病床増やせは以前から医者サイドも散々言うとったのに
これまで保険点数下げまくって急性期病床潰してからのこれは完全にガイジやん
200
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:12
ID:clMTRh0Lp
>>190
扉も窓も開けっ放しにすれば感染なんかしない
201
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:23
ID:cmHCAWBk0
>>160
数字で出してみろよ
海外も含めて病院が電車よりクラスター発生せんというキチンと数字補足したデータなんかあるか?
ただ病院でクラスターってなったらインパクトあるからそのケースだけ捉えてマスコミが騒ぐしそれで判断してないか?
当然病院も換気するんやぞ
202
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:25
ID:ty6YR36qd
>>188
そりゃガイジだから葬儀屋儲かるみたいなもんや
203
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:29
ID:z4XtPvyP0
余力があるから医療崩壊の対策をしようって話なのに政府が言ってる!ってなるとなんでもかんでも死ねだの言う奴多すぎ
204
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:35
ID:kkGgvjnYd
病床余ってるって言ってもそのうち専用の設備があって耐えられる人員揃えてるのは何割やねん
205
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:38
ID:whRSMxjwx
今更すぎるよな…
しかもその民間病床って数個のバラバラとか医者一人とかだし大半は使えんやろ
206
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:45
ID:sq1Fco/dd
全病院にコロナのプレゼント
207
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:57
ID:cmHCAWBk0
>>165
無根拠にビビってる君の方が頭悪いやろ
208
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:58
ID:+id0vMA50
感染の専門性が低いとこでやったら間違いなくクラスターが多発する
すべての医療従事者に無理やりコロナ対応させたら離職者が増える
現実的に碌なことにならんやろ
209
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:39:59
ID:LodZfsxKM
昨日八代が「日弁連の会長は勝手に弁護士全員を代表して色々喋るけど医師会もそんな組織じゃないのか不安」って言ってて草生えた
210
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:03
ID:e62tdYEn0
アホは病床ならなんでもええと思っとるからな
211
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:04
ID:clMTRh0Lp
>>204
緊急時だから専用の設備とかいらんやろ
死体置き場や
212
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:05
ID:A8/6QFZfd
医師会って開業医の団体なの最近知ったわ
213
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:06
ID:9t+e/5SwM
>>200
すげー
結核のサナトリウム治療みたいになってきたな
214
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:07
ID:jbTrjvhF0
>>143
大阪の会見で受け入れ拒否理由でそんなことはいってないぞ
経験がないとか言ってたぞ
そもそも患者数が減ってるので元々のその病院を必要とする患者は振り分けると元からセットに話してる
215
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:09
ID:3zdJXTMQ0
医師会今まで何もしてこなかったからな
予算あったんだし各都道府県にコロナ病床つくってれば今心大騒ぎにはならなかった
会長はトチ狂って菅のせいにしてるけどw
216
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:12
ID:0z4t38uW0
医者も看護師も足らんのにどうするん
ネトウヨ国士様に看病させるんけ
217
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:18
ID:g0XKdN/+0
>>198
患者のセルフサービスや!
218
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:20
ID:9GYQIjfTa
>>133
若者が普通の病気で死なないのは適切な治療受ければ死なないからだぞ
コロナはほっといても治るけど急な内臓の炎症なんかはほっといたら結構な割合で死ぬ
219
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:24
ID:cQXO58Eh0
>>209
さすがネトウヨの星やな
220
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:24
ID:FDCHuSQi0
>>164
民間は2割しか受け入れてないんやからそっち回せばええやん
221
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:26
ID:r/+Zx3WB0
>>211
だったら資材置き場の神宮にでもおけばええやろ
222
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:30
ID:qRrFLkIUa
>>203
余力がないんだぞ
余力があるように見えてるのは医療で全部括ってるからやろ
223
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:36
ID:K5Bcf9TSd
嫁が看護婦だけどコロナで一般客も減って病院赤字になっとる言うてたで
224
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:39
ID:RSK0P8qgD
>>204
じゃあ設備に金出せって医師会は言ってたか?
コロナ受け入れるのやーやーなのとしか言ってへんで
そもそも公立病院でコロナ対応してる人員も1年前までコロナ対応したことなかったんやで
225
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:41
ID:lU9V/pd70
>>178
実際ほとんどの人は寝てりゃ治るしな
226
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:49
ID:889RKAFK0
バカウヨのせいで
1年の時間と数兆円をどぶに捨てたわーくにはすごいぞ!
まあオリンピックなんて決定前から反対派だったから
コロナ対策不手際でほぼ中止決定路線に乗せてくれたのはありがとさんやでっw
227
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:53
ID:ag74sxxK0
去年のチャイナみたいな仮設病棟作らんの?
228
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:40:56
ID:ZOdJNQG30
先手先手の対応ありがたいね
229
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:20
ID:j5Ye2C/R0
>>220
むしろ2割も受け入れてたんか
聖人かよ
230
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:21
ID:0a3nq0Ejd
感染症病床が埋まっとる時点でどうにもならんのよな
そら一般病床は余っとるけど他の患者どうすんやになるし
231
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:23
ID:RSK0P8qgD
>>218
急な内臓の炎症も起こるのは老人の割合が高いやろ
232
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:27
ID:4+iTjN1Ca
>>194
ビジホは他の病気の患者もいなく
部屋に缶詰にしとけばいいだけやん
233
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:31
ID:5JTi8KJYd
>>210
東日本大震災の時に空いてるプールにガソリン貯めとけってぐらいアホな話やんなこれ
234
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:37
ID:OOoLgQh50
>>189
でも受け入れないと名指しで晒してお前らみたいな暇人が叩きまくるんだろ?
半分強制してるようなもんやん
それでいざ院内感染したら自己責任やからなそりゃ民間は誰もやる気にならんわ
235
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:39
ID:sq1Fco/dd
>>227
土地代と建築どこにやらせるかでもめるから無理やろ
236
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:43
ID:MEwwguDz0
選手村とか使うくらいなら安めの金額でホテル借りるほうがGoToなんかより経済にもよさそうやが
237
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:50
ID:YeWpYRlH0
インフルの死者数って1000万感染で3000人死んでるんやな
コロナはインフルより感染力強いし死亡率も高いやろ
新人のコロナがインフルくらいに拡がったらエグそう
238
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:52
ID:Gl0On9mR0
>>214
大阪とかイソジンガイジが会見で思いつきで喋ってて現場となんの連携も取れてないところ根拠にされても
市総も十三もイソジンの会見ではじめてコロナ拠点にされるの知ったようなとこやが
239
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:55
ID:XxRcMW7Oa
>>140
床に転がしてぜひぜひ言わせときゃええやろ
240
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:41:59
ID:fWiof7B50
>>224
4月からコロナの診療報酬上げろって言い続けてるな
241
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:00
ID:F6xNalrl0
民間は経営があるから!って言うけどこういう非常時のために
平時に医療保険でジジババの集会所の元締めに年収2000万払ってたんだと思うけど
242
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:18
ID:r/+Zx3WB0
コロナに罹ったとして肛門科にみられたいか?
243
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:23
ID:7e9xfZAe0
発熱者お断りみたいなんやっといてコロナ対応で苦しいなんて言ったところで開業医には何の同情心も湧かんで最早
244
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:26
ID:hvnXBpI/0
>>190
そもそもそこらの中規模病院で早期に検査して初期からアビガンとかの治療薬つかえばそんなに悪化しないから、呼吸器も病床も必要ないんだよなあ...
245
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:27
ID:6SijSQKMd
看護師不足も募集に集まらんだけでおらんわけやないから
応じなければ資格剥奪くらいにすればいける
246
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:34
ID:5DoJLdNr0
>>106
なんか洋画であったな
牢屋というかコンテナに収容して積まれまくったのがシュールだった
247
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:38
ID:p+cJ57RIM
人はおるんか?
248
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:39
ID:yRO+D9gpd
ナースの知り合い何人かおるけど
大晦日いっぱいで辞めた同僚多くて年明けからシフトきついて
みんな似たようなこと言ってるわ
やーばいんちゃうの
249
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:40
ID:wExiOslkp
>>232
それ自宅に缶詰にしとくのと変わらんやろ
250
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:41
ID:cmHCAWBk0
>>212
開業医が感染症や疫学の専門性高い研究しとるんやったらまだしもな
そんなんが専門家面してほんまの専門家を全否定してそれにマスコミが乗ってくるねんからほんま地獄やで
251
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:41
ID:ghlO60Zm0
>>204
なんで重症患者まで受け入れると思ってるんや
軽症とか無症状だけど入院してる患者をそっちに回すだけやろ
252
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:42
ID:AaR7YlzC0
18日に改正の議論が始まって実際使われるの春頃やろ?
なんの意味もないやん
253
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:45
ID:Www6PYgM0
ああ、これがしたかったんだ
254
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:48
ID:a0NJksO0a
なんでほとんど患者受け入れてない民間の医者が文句言ってんだよ
255
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:54
ID:YQpaioEpa
>>224
どのくらいの設備、人員があるか聞いてるのにそのレスは違うやろ
256
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:42:57
ID:RiaYQZpo0
医者が協力しなくて人が足りないって話なのに病棟作れとか言ってる奴頭悪すぎない?
中国みたいに強制招集でも何でもできれば話は別だけどな
257
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:02
ID:j5Ye2C/R0
>>241
つまりそうじゃなかったってことやろ
258
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:06
ID:ty6YR36qd
>>234
じゃあ民間医療機関はコロナ給付金申請したらあかんやろ
コロナで今まで意味なく来てた患者が来なくなって申請してるのに
259
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:11
ID:WsAhEw8Z0
アパホテル+フリーランスにすればええやん
260
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:17
ID:uYkxEF4M0
台湾では前のSARSで病床分散するとめっちゃ非効率やから
転院させたりして特定の病院で集中運用する方針になってるって聞いたけど
日本周回遅れ過ぎんか
261
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:19
ID:z4XtPvyP0
>>222
じゃあその空いてる病床ってのは人居ないのに作ってるんか?元々コロナの為に準備したわけでもないのに
262
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:21
ID:sKh2zB2Q0
人がいねえのにアホだろ
医療従事者一人あたりの負担増えるならガンガン止めてくだろ
もう高齢者切り捨て以外ないわ
263
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:21
ID:YeWpYRlH0
勘違いしてるやつ多いけど急性期の病院のことやで
馬鹿なイッチも間違えとるようやけど
264
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:26
ID:RSK0P8qgD
>>240
診てるところの収益に寄与する診療報酬と見るところ増やす設備への補助は別問題やろ
265
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:28
ID:Gl0On9mR0
>>244
ファビピラビルとかとっくに捨てられてるんやが
最近はDXSですら良くなさそうって言われてんのに周回遅れすぎんか
266
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:29
ID:clMTRh0Lp
>>212
保険診療の時医者がもらえる額を維持するためだけにほぼ存在する機関やからな
自由に入れるし大病院にはメリットあんまない
267
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:35
ID:ylXIKYWia
わいが経営者だったらまずコロナ患者なんて受け入れんし当然っちゃ当然
268
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:41
ID:djcBjEN70
でも武漢ウイルスを中国が隠してたのは事実だから・・・
269
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:43
ID:N/V2gTjYM
外国→公立が多い。コロナ受け入れは義務。一日何万人も感染しても持ちこたえる。
日本→ほとんど民間。コロナ受け入れはほぼしない。ベッドは余りたおしてる。
270
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:44
ID:9GYQIjfTa
>>231
だからなんだよ
若者が適切な治療受けられなくて死んでも年寄りの方がもっと死ぬからセーフってことか?
271
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:52
ID:5/jM+k6T0
>>186
たぶんそれ雇う側が条件とかで選り好みしてる可能性あるぞ
272
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:52
ID:GYgLGXtP0
>>232
食料配れません
看護師置けません
どうすんの
273
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:43:59
ID:5DoJLdNr0
この1年なにやってたんだろ
法改正する時間もあったし
少なくとも病床増やすことはできたのに
274
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:13
ID:ZTMz4isrd
雑魚病院にコロナ患者投げてもそこで院内クラスター起こって終わるだけやし
まずは中国とか大阪みたいにコロナ専用の病院用意しろや
コロナしかおらんのやったら院内感染も起こらんし感染防御もめちゃくちゃやりやすいんやぞ
275
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:15
ID:v9c3MXbPa
>>57
そら民間のほとんどが町医者に毛が生えたみたいなんもんやからな
276
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:15
ID:5JTi8KJYd
>>252
なんだかんだ言うて間に合わへんのよな
この冬は今ある法と設備で乗り越えるしかないっていう
277
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:16
ID:r/+Zx3WB0
>>272
ペッパーくんがおる
278
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:16
ID:3zdJXTMQ0
J民は家の中から政府叩きの石投げるだけだから楽でいいよなw
279
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:22
ID:IcgBmdATp
最近の医師会叩きってなんなんやろ?
動員でもされてんの?
不自然すぎよね
280
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:25
ID:5sUh4W4oM
結局日本は民間の病院が渋ってただけなんだよね
281
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:28
ID:YeWpYRlH0
>>212
それが普通のことやで
健全証拠や
282
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:28
ID:sKh2zB2Q0
>>227
あんなもん死ぬまで隔離してるだけで治療なんかしてないだろ
283
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:30
ID:EDnXTXIM0
設備揃って無いのに受け入れても医療従事者にクラスター発生するだけでは?🤔
284
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:31
ID:dWTIfs6B0
>>273
https://i.imgur.com/Mb6crM2.jpg
はい
285
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:32
ID:hyR8bv1s0
それでも聖路加病院なら
聖路加ならなんとかしてくれる
286
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:33
ID:shIVDQWv0
中国が10日でコロナ専用病院を作ってた時に日本人は笑っていたという事実
https://i.imgur.com/ZNd5ztM.jpg
https://i.imgur.com/2RUTfFv.jpg
https://i.imgur.com/HRXXhhy.jpg
287
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:39
ID:dGvGhf7up
コロナ以外の病気がないならそれでもええけどコロナにリソース割くために他の枠使ってるならもう医療崩壊やろ
288
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:39
ID:dbkLM8OWr
夷尭住磁射 等の 氏賀味 ら資い。
http://www.youtube.com/watch?yfj=rhrjryy&v=IN6mE1wcKwk
289
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:41
ID:0a3nq0Ejd
病床より医者より足らんのが看護師という
都市圏は顕著やろ
290
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:42
ID:RSK0P8qgD
>>270
稼ぎなくなるのと低確率で死ぬの天秤にかけたら稼ぎなくなる方が怖いやろって話や
291
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:44:58
ID:clMTRh0Lp
夏ごろがちで舐めてたのって医療関係者だよな
実際
冬には来ねえと思ってたからなんもしてなかったんだろ
292
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:01
ID:uIJA1cjCM
>>21
去年の今頃はインフル週で7~10万人くらいやからな
今年は100人もいってないしコロナ受け入れてないとこはまあ暇や
293
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:05
ID:a0NJksO0a
>>279
無能なのが露呈しただけやろ、適当な事ばっかり言ってるからや
294
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:09
ID:j5Ye2C/R0
>>273
病床増やしても医者は増えんし、法改正なんか今まで数十年時間があっても改正されてこなかった意味を考えるべき
295
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:13
ID:fWiof7B50
>>271
残念ながら看護師ならオッケーや
ちなみに寮も完備やぞ
296
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:14
ID:GYgLGXtP0
>>238
まぁそれはしゃーない
公立のトップは火影じゃけぇ
297
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:16
ID:TqcxNW1tM
建物や医療法人を強制徴収しても人が辞めてくんやぞ
公立が現にそうなのに
結局マンパワー消耗→医療崩壊や
298
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:22
ID:jiU+5nld0
陰圧室がない病院で患者受け入れたらどうなるかぐらい分かるやろ?
299
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:24
ID:hw9XjKTna
これもう令和の国家総動員法やろ
300
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:25
ID:cgss8cHKa
海外は強制的に病床増やした結果、まともな対策が取られてないので院内感染が広がりまくってる
自民党はまーた悪手打ったな
301
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:32
ID:lEm8IWVSM
>>286
日本もこういうの作れないんやろか
302
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:34
ID:RSK0P8qgD
>>283
清潔ルート不潔ルートでやってた自衛隊はクラスター発生しました?
303
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:35
ID:889RKAFK0
>>291
いいえ
自民維新の政治家共です
304
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:42
ID:xnBC2DKNd
無症状者の受け入れとはいえ設備のないところにぶち込んだらクラスター待った無しやろなぁ…
最終的に一般患者すら診察できなるなるオチやろ
305
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:42
ID:jbTrjvhF0
>>238
呼吸器の二次救急やってて受け入れしてない病院の数あげてたけど、それは違ってたと?じゃあ、そんなの違うって声あげればいいのに、返ってきた返答はなんで経験がないだったんだ
306
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:47
ID:FDCHuSQi0
>>266
そいつがなんでコロナ対応してくれてる医療従事者の代表みたいなツラして意見吐いとるんやって話やね
おかしい
307
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:47
ID:GYgLGXtP0
>>242
とりあえずほじくってみましょねー
308
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:48
ID:dqqmgZ6hd
新しい病院建て替えて古い病棟そのまま残ってる所知ってるけど
あそこ開放してコロナ専用病棟にすればええわ
309
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:53
ID:5NLHTSwF0
>>201
海外も含めて電車のクラスターはほぼないやろ
院内感染は日本でも多発しとる
310
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:45:55
ID:9GYQIjfTa
>>290
ああ?
自粛の話なんて俺はしてないけど
311
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:01
ID:1o4mz2CXd
人は足りとるんか?
312
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:02
ID:4+iTjN1Ca
>>249
そらそうよ家族がいる場合はビジホにいた方が他の家族が安全というだけやろ
他は悪化した時に多少病院に送るのが早いくらいの差しかないやろ
313
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:02
ID:5JTi8KJYd
>>279
皆保険制度を見直ししたいんやろなぁ
314
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:04
ID:CI90MW6xM
医師会が医学部定員増加に反対してるのって自分のシマが無くなるからなんやな
315
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:06
ID:j5Ye2C/R0
>>301
ただの廃墟になるだけやろ
316
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:13
ID:AaR7YlzC0
野党はくだらん追及はいいからなんで会期を延長してとっとと議論を始めなかったのかを聞けばええわ
317
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:14
ID:hvnXBpI/0
だいたいほぼ治ってるのに2週間入院させっぱなしなのがおかしい
欧米は治りかけでもガンガン退院させるから
重症者1000人くらいで医療崩壊なんてありえない
318
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:21
ID:97VNbRIAa
感染症を扱える有能な医者がおらんのにベッドを増やしても意味ないやろ
319
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:23
ID:clMTRh0Lp
>>294
どうでもいいやろ死にかけの治療なんて
とりあえず酸素吸入させとけばいい
320
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:31
ID:5PMLpr67M
>>291
https://i.imgur.com/eSQOdcp.jpg
テレビ出てこれやし
低能医者が戦犯なのは間違いない
321
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:31
ID:fWiof7B50
>>280
アメリカもイギリスも民間病院は2割から3割ぐらいやな
322
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:38
ID:aXuDekHXM
結局町医者なんて非常時に役に立たないゴミ量産してた日本の医療政策が間違ってたって話やな
323
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:38
ID:wExiOslkp
>>273
gotoとか言う出歩く人間が得して自粛する人間が損するシステム運用してた
324
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:39
ID:W9yA/0G9r
町医者で受け入れるとこないだろ
325
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:44
ID:lm/a8CV+a
>>279
糖質ってすぐ陰謀論唱えるけど
そもそも医者なんか常に叩かれてるやん
326
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:50
ID:MsSymEZO0
>>1
ほんま医師会最低だな
327
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:51
ID:RSK0P8qgD
>>298
ホテル療養でホテルマンたちにクラスター出た?
ダイプリで自衛隊にクラスター出た?
328
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:51
ID:GYgLGXtP0
>>248
やーばいで
バイトで複数病院掛け持ちも感染拡げる可能性から禁止した病院多くてな
圧倒的に一人辺りの負荷がましてる
329
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:46:54
ID:tTcya0fj0
>>218
老人の命の方が若者より尊いからしゃーない
コロナにしろ別の疾患にせよ老人優先や
330
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:01
ID:j5Ye2C/R0
>>319
それは人権の問題になるからな
331
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:03
ID:AaR7YlzCd
半年前にやるべきだったのに
332
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:05
ID:b/X4FcpC0
>>212
だからそうやって錯覚させられるように報道してるわけやん
安倍の桜とかみたいにアレはあかんならわかるけど
馬鹿を騙してってのが今のやり方それをフェイクニュースって言われるを防ぐために仔細語らない
そうやって菅倒さないとアレコレ既得権益破壊されるからな
333
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:14
ID:NWydq9oB0
>>297
当然人間も強制で集めるやろ
拒否したら懲役ならやるやろ
334
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:14
ID:5/jM+k6T0
>>295
マジか
じゃあ本当にコロナ看たくないんやな
335
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:17
ID:kWIb4C0AM
結局医者叩いてるやつってただの嫉妬だよな
底辺が唯一医者叩けるからって張り切りすぎだろ
336
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:18
ID:shIVDQWv0
専門じゃないところに無理やりコロナ患者を診させる
↓
院内感染多発
↓
各地の病院が閉鎖
↓
普通の病気も見れなくなってガチの医療崩壊へ…
337
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:21
ID:yXi8bZUK0
旭川の吉田クラスタ見てみりゃ下手に頭悪い民間流すとえらいことなるやろ
旭医大が早期封鎖して重病や妊婦受け入れなんとかなったけど爆発しまくって旭川の病院軒並み死にかけたで
338
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:24
ID:MsSymEZO0
町医者とかいう無能
339
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:25
ID:Ina3nZqH0
自民も票田だからあんまり強く言うなよ
というか国民が医師会に迷惑かけるなよ
340
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:25
ID:JOH1objZa
どうしても自民党以外の敵みんな作りたすぎやろ
少し前までは夜の街が敵やったけど今は医者を敵にしてる
ストレス溜まってるからって医者叩きはほんまに意味不明
341
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:29
ID:Gl0On9mR0
>>305
声を上げるってそんな隙なくイソジンガイジが勝手にマスコミに喋ってるのにどうしろってんですかね…
342
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:32
ID:3KYb/Vy+d
ジジババ切り捨て決断すれば持ち直すやろ
まだまだ余裕があるって事や
343
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:36
ID:w7Iz+tiA0
>>286
これ倒壊しなかったっけ?
344
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:39
ID:IcgBmdATp
>>325
医師会という組織を叩いてんのは見たことないけどな
そもそもそんなのあるの知らんし
345
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:49
ID:42KU1P2NM
病院清掃ワイ、どの階もずっと満床で震える
346
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:50
ID:GYgLGXtP0
>>277
ええな
347
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:54
ID:Ld+frpS9d
死ぬのは老い先短い老人だけ
割を食うのは若者だけ
348
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:47:57
ID:TqcxNW1tM
>>333
辞めた人間なんて徴収できるかよ
医療関係者を徴兵でもすんの?
敗戦国じゃねんだから
349
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:04
ID:5DoJLdNr0
>>294
人口あたりの医者の数が多くて病床が少ないのが日本だぞ
350
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:04
ID:97VNbRIAa
町医者という居るだけ金の無駄な無能
351
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:07
ID:OCQ/NmlO0
院内感染でも起きたらマスコミ様とコロナ脳に叩かれるの確定してるんだから受け入れたくないわな
352
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:08
ID:r4LiZTYvd
ジャップって病院やコンビニに限らず飽和状態にするの好きだよな。
世界一怠惰な民族だわ
353
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:09
ID:MsSymEZO0
>>339
逆やろ
医師会が国民に迷惑かけてる状態やん
354
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:10
ID:ya5ZRIzUx
なんJ民もしんどいなら辞めればええやろって言い続けてたけど
最近はガチで足りなくなってきてそういう意見も減ったンゴねぇ…
355
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:10
ID:HxEP8WmP0
>>161
いや経済活動自粛させてんねんからパイの総量減るやろ...
さっきから釣りで言ってんのか?
356
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:11
ID:B2FdOlaS0
感染症は全く専門が違うとか、職業選択の自由が失われるとか言ってた奴はやっぱり戯言だったんだな
有事の際なんだからこれでいいんだよ
357
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:21
ID:cgss8cHKa
新型コロナウイルスの院内感染が、1~6月に都内の48医療機関で発生していたと明らかにした。
患者や医師、看護師ら計889人が感染し、うち140人が亡くなったという。
感染者数は同期間の都内全体の14%。一方、死者数は43%に達しており、院内感染が発生した際のリスクの高さが改めて浮き彫りとなった。
本当にまともな感染対策すらしてない病床増やして大丈夫?
コロナは1人でもルール破ったら一気に感染広がらんやで
358
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:21
ID:jiU+5nld0
>>327
ホテルは個室やろ
病院で患者全部個室に入院出来るとでも?
359
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:22
ID:RSK0P8qgD
>>344
ワイはずっと医師会叩いとるで
現場の医師看護師には頭上がらんけどな
360
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:23
ID:clMTRh0Lp
>>318
国家試験で一応やっただろ
肛門科と眼科一人で両方やっても別にいいんだぞ
361
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:26
ID:0KLMR9u/0
菅総理聞こえます?
362
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:30
ID:RHyNI8BI0
>>185
セックスしまくりのイメージで資産価値下がるのは折り込み済み
オリンピックがない分、コロナで使ってもあまり資産価値は下がらなそう
363
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:31
ID:4f2j0emFa
>>271
根拠は?
364
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:32
ID:GYgLGXtP0
>>279
自民党に反旗翻したらそらそうでは
365
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:37
ID:/6UCenS5d
>>335
貧乏末尾で底辺煽りって体を張ったギャグか?
366
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:40
ID:xc7nWm8X0
ガチの崩壊したらええやんか
政府が真面目に考えだすのはそこからやぞ
367
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:43
ID:hvnXBpI/0
>>318
インフルエンザは全国で診てるんだから、無症状や初期症状なら常に感染症の専門家なんてついてる必要ないでしょ
368
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:50
ID:97VNbRIAa
>>360
やっぱり町医者は無能やね…
369
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:50
ID:m9uZxphv0
>>279
税金漬けなのに医学部も増やしたがらない癖に有事になると逃げるとか屑すぎるやろ
370
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:51
ID:fWiof7B50
>>334
単純に死ぬ可能性あるからな
371
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:53
ID:ryIFj92Xd
公立病院とか設備クソやん
でかい病院にいける今がチャンスか?
372
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:48:56
ID:9GYQIjfTa
>>342
そういう事だよな
他の病院でコロナ受け入れなんて若者のリスクが増すだけ
373
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:00
ID:3Wc0syOVM
医師会「政府はなんとかしろ!国民はもっと自粛しろ!」
開業医団体が言ってると思うと笑えるな
374
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:02
ID:Uvf1AhX+d
借金背負ってる奴が借金して金返そうとしてるようなもんやんけ
375
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:03
ID:cpKoIQ9Sd
>>279
医者の増員に反対してたことは事実やし
376
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:04
ID:lQwSFQix0
医師会と政府の間で「コロナの大部分は公立病院でやるから緊急医療を民間病院は優先してクレメンス」とか話し合いしているのかと思ったら
全然そんな事なかったンゴ
377
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:04
ID:fUkjTzKV0
医者とか人材が全然足りんのやろ?
378
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:05
ID:SZswa0+XF
>>340
自民党以外って部分いるんか?
379
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:10
ID:ZTMz4isrd
>>302
自衛隊は発生しとらんけど厚労省職員は発生したんだよなぁ…
380
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:11
ID:K5Bcf9TSd
>>295
働かないと金がない仕事が無いとか言ってるフリーターみたいな看護師なんかそうそう居ないやろ
ワイの周りに現役も元も多いけど
元看護師は専業主婦になってて働く気なんてない
381
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:12
ID:WkJM/1ae0
都会ではたらい回しで死んでくのにデマと言ってるのは田舎もんなんやろか
382
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:15
ID:iMn3sNeO0
民間の医療機関って整形外科とかも含めてるんとちゃうんけ
病床数で見た方がいいと思うんだが
383
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:17
ID:m06OdJeF0
まあ当然の流れや、これで政府叩くのは無理がある
384
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:17
ID:JUiSbC7vd
遅
い
な
ぜ
さ
っ
さ
と
や
ら
な
か
っ
た
385
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:23
ID:KQgW4vZj0
まるでベッドさえあれば病気治るみたいやん
386
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:27
ID:1W358BipM
このスレ見てても国の失策の民間病院への矛先そらしに乗っちゃうアホいっぱいおるんやな
387
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:27
ID:bM/v1nwF0
>>335
ネトウヨが政権批判するものを叩いてるだけだろ
学術会議と一緒
388
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:27
ID:m36I4kEP0
これ本当リスキー過ぎるんよ。どうやって通常医療確保するのか考えてないやろ。医療崩壊加速させたいんか?
389
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:35
ID:OOoLgQh50
>>258
前半と後半に文脈的繋がりなくないか?
何故駄目なのかわからん
事実としてコロナのせいで患者が減ってるなら別にいいだろ
390
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:36
ID:106NXDCz0
人がいねぇンだわ
391
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:38
ID:j5Ye2C/R0
>>349
医者というか看護師か
まぁEU圏の財政健全化の為の病床数削減の方がもっと問題になってたで
392
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:38
ID:+id0vMA50
>>334
そら感染対応の為に自分の生活すべて管理に報告必須までセットやからな
勤務時間外も制限入るんやから嫌やろ
393
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:49:52
ID:fgw4XoAwa
プライムニュース
反町「自分たちの利益のためにコロナ患者を受け入れる能力があるにも関わらず受け入れを拒否している病院がある、そういうことでよろしいですね?」
田村厚生労働大臣「はい」
394
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:05
ID:a0NJksO0a
コロナ患者受け入れてる病院が言うならわかるけどこいつらが言っても説得力ないやろ
395
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:06
ID:cgss8cHKa
>>359
そもそも院内感染が起こりやすくてその場合の死亡率も高い
まともな感染対策すらしてない病床増やして死人でも増やしたいのか?って話や
増やさなかったんやなくて増やせなかった意味を知るべきやな、お前みたいな低能は
396
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:09
ID:HlGpOW5cM
民間は受け入れてないっていうけど500床以上の大病院のうちすでに7割はうけいれてるんだぞ
100~200床の中規模で40%
100床以下の病院ではコロナの専門治療なんてハードソフト両面からして無理
もしやるとしたら機能分化で専門治療が終わったあとのフォローアップを中小規模の病院にやってもらうくらいや
397
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:12
ID:hUGnqDOHd
明らかに国の政策の失敗を他者に責任転嫁するとかガチの末期感あるわ
398
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:18
ID:jxCj9+HDa
バシッと言えばいい
https://i.imgur.com/XohImoH.jpg
399
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:21
ID:dO++/PQR0
町医者は健康な時に海外なら薬局で買える薬を貰うところだからな
こんな集金装置を増やした医師会と厚労省は叩きまくるべき
その金ででかい公立病院もっとつくれたのに
400
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:24
ID:fWiof7B50
>>349
一般病床数は世界一やな
ICUがめちゃくちゃ少ない
401
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:28
ID:NWY/pcGaa
>>369
まじで無能過ぎるよな
既得権益ばっか考えてるのがこの有り様なんやろな
402
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:28
ID:KQgW4vZj0
>>57
そらベッド一つ二つしかない小規模クリニックから包茎専門クリニックまで含めたらそうよ
403
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:30
ID:a2iHqRCF0
そもそもイッチって病院関係者なんか?
404
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:37
ID:IiS9WWLVa
>>205
夏頃から始めてるなら良いけど
今になって動くってなんも考えてなかったんやろなあと思う
もう一年くらいこの騒動が続いてるのに
405
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:43
ID:HhYX4Sjb0
政府「医師会の不満解消してやったぞ」
406
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:48
ID:ty6YR36qd
>>342
回復の見込みがないのにジジババにエクモとか付けちゃうと
そのせいでエクモ1つ使用不可状態になる上に見込みなしと外したら殺人罪問われるわけよ
そういった枷が縛ってる部分はあるよ
407
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:58
ID:rpPJNZifa
>>397
日本帝国の頃からなんも変わってない
408
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:50:59
ID:SmXI7jPU0
ワイのパッパが昨日陽性ってわかったけどすぐに搬送先決まったわ
409
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:01
ID:5JTi8KJYd
>>280
政府って民間や国民に甘え過ぎちゃう?
もっと「自助」出来るよね
頑張りが足りないんとちゃうか
410
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:07
ID:Nluz365id
医者だけ利益のために協力しないとか許されないでしょ
飲食店やレジャー施設はどんどん死んでるのに
411
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:12
ID:cQXO58Eh0
>>391
看護師のやってることなんて大半ガキの使いやん
看護師の業務範囲の規制緩和したら人員不足解決するやろ
看護師ひーひーいうてるんやしさっさとしたらええ
412
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:25
ID:8Nrl4food
https://i.imgur.com/OQphQzc.jpg
413
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:28
ID:WsAhEw8Z0
これもうファシズムやろ
414
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:29
ID:ryIFj92Xd
ICU並みの隔離がいるのに民間の病院にどんだけの規模のICUがあんねんって話なんがや
ガムテと段ボールで隔離するんか?w
415
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:36
ID:aQf3ZNEV0
人がおらんのやろ
単純な数としては民間におるかもしれんけど
だれが好き好んであんな現場に行くねん
補償もしょぼいし
416
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:37
ID:w7Iz+tiA0
>>388
崩壊してない、ギリギリで回してる、と言えば良くね?
通常の患者とコロナの患者を同時に治療するためにとか言えばわかるやろ
417
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:37
ID:4U66U6Wad
ただでさえ患者来なくなって赤字なのにコロナの面倒なんて見てられんやろ
コロナ専用の設備なり体制なりを導入するのに金かかるやろし
418
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:37
ID:5DoJLdNr0
助かる見込みのない患者の延命処置はやる必要ない
419
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:42
ID:RDoJA9v+0
これで民間病院内で集団感染が多発したら菅政権終わりやね
420
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:44
ID:eGPwDx3gM
税金で高給維持してるんやからこういうときにお鉢が回ってくるのは当然やね
421
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:47
ID:+id0vMA50
>>393
そらコロナ受け入れ病棟の赤字の酷さ知ってたらどこもやりたくないわ
最低限そこを保証せんとあかん
422
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:50
ID:4QDVCokbM
やっと上級をコロナの脅威に晒せるのか
今までさんざん医療費ぼったくってきた医療センター関係者どもざまあ
因果応報やね、ブルーインパルス飛ばしてやったんだから文句言うな
423
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:57
ID:gG9ZeB3Z0
医師会も崩壊いうならやれることやってから言えや
424
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:57
ID:j5Ye2C/R0
>>411
お前人間の命がかかってる事に対して余りにも認識が甘すぎるやろ
425
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:58
ID:m06OdJeF0
>>382
急性期病床の4パーしか使ってないって記事くらい嫁
426
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:58
ID:clMTRh0Lp
>>414
窓と扉を開けっ放しにすればいいだけ
427
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:51:59
ID:3nRWr5+t0
医師会潰せよ
428
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:02
ID:Gl0On9mR0
>>358
病院は大部屋を1人使用で対応してるぞ
だからこそ使用率なんか全く当てにならんのやが
429
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:02
ID:ty6YR36qd
>>344
Twitter見てたら叩いてる居たけど
去年の3月から叩いてるやつはどうも関係者らしい言ってることが今になって整合性とれてる
430
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:03
ID:GN3Q9uHV0
儲からないからコロナ患者受け入れません
飲食店は損してでも店閉めろ
何なんやこいつら
431
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:04
ID:hvnXBpI/0
>>385
インフルエンザもコロナも治療法なんて確立してないんだから
病院で寝かす・治療薬やワクチンためす・呼吸器やエクモ使う
くらいで対応はそんな変わらんでしょ
432
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:06
ID:hj7Vb30Ld
通常の医療できなくなるだけやん
433
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:11
ID:jbTrjvhF0
>>341
だから返答として返ってきたは経験がないからだ
なんでその時にこの数は嘘だって言わないんだよ
また同じ声明吉村からもされてるじゃん
受け入れいているんだろ?この数字は嘘なんだろ?
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/medical/20210114-OYT1T50093/amp/
434
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:13
ID:IiS9WWLVa
実際問題今から動いても稼働するのは半年後とかやないの?
訓練とか設備整えなあかんわけやし
右も左もわからんのに無理やりぶち込んだらそこからクラスターになるし
435
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:13
ID:8Nrl4food
陰圧室でも作るのか?
436
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:16
ID:tTcya0fj0
>>386
国の失策言うけど2020年は11年ぶり国内死者数減の年やったんやで
コロナ対策のおかげで肺炎患者や心疾患患者が大きく減って老衰が増えた
つまり多くのお年寄りが天寿を全うできたんや
なのに誰も評価してなくてかわいそう
437
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:19
ID:TqcxNW1tM
人が足りなくても仕方なく形だけ受け入れて凄惨な事態になる病院が出てくる未来が見える
結局敗走局面なんてそんなもんよな
438
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:29
ID:fWiof7B50
>>393
民間やからそれは仕方ないやろとしか言えない
どうせ金儲けしか考えてないんやから民間が利益のためにコロナ受け入れするように仕向ければええだけやのに
439
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:31
ID:iUjV/WMP0
もう人命を必ず守りきるっていうのが限界やろ
440
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:32
ID:q3L/JZ0X0
コロナ患者を肛門科とか泌尿器科とか精神科に入れてもどうにもならん気がするが
まあ軽症者なら大丈夫か?
441
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:33
ID:35//dt6np
>>432
せんでいいやろ
442
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:33
ID:cgss8cHKa
まともなコロナ対策すら取れない国で率先して危険な感染症と向き合える人間が少ないのは当たり前
根本からして医師会が強制できる問題でもないし、まともな感染対策すら取れない中小病院なんて論外
病床だけ数えても無意味や
443
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:40
ID:n4upOabbM
民間病院「絶対コロナにベッドはあげないンゴオオオオオオオ!!!」
https://i.imgur.com/6i0IAPu.jpg
444
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:45
ID:VxHrTjUy0
>>11
コロナ対応の施設にしないと使えないだろ
445
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:49
ID:0a3nq0Ejd
>>393
民間が利益追求して何が悪いんやろか
公立病院の赤字は国や自治体が補填してくれるけど民間は黙って耐えろと?
446
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:53
ID:KQgW4vZj0
日本の疾患数程度で医療崩壊起きるわけがないって
まるで海外がしてへんみたいな言い方するやん
こんだけしかおらんでも医療崩壊する感染症なんやろ
447
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:52:54
ID:bM/v1nwF0
>>411
ICUでの勤務経験のある看護士が少ないんだって
和歌山の知事が吉村にそういう看護師要求されて
キレてた
448
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:00
ID:JUiSbC7vd
>>436
言うほど国のおかげか?
449
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:03
ID:m06OdJeF0
病院が経営の論理でコロナ拒否するなら
飲食だってなんだってフル営業するわ
なんで医者だけそんな特権認めるんや
450
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:04
ID:cpKoIQ9Sd
韓国だと徴兵制度利用して医者の配置換えとかやってたみたいやな
日本は緊急事態への備えがなさすぎ
451
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:09
ID:QODIxaBBa
看護婦「命懸けで雑用ちゅらいよぉ…」
無職「看護婦のやってることなんて大半ガキの使いじゃん」
そら辞めますわ
452
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:10
ID:dScDYAYSM
このスレ医者への妬み嫉みが凄いな
453
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:11
ID:3KYb/Vy+d
>>398
素人は黙ってろ
454
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:18
ID:Ina3nZqH0
老人がたくさん死んだら
若者は薔薇色の未来しかない
455
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:21
ID:j5Ye2C/R0
>>430
go to非難されるから仕方ないやん
そのくせ国民は病院には一切目線剥けてないし
456
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:25
ID:Xd3QTptcr
>>19
だから眼科やら皮膚科やらの人間がコロナ見れるのかって話だろ ガイジか?
457
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:26
ID:35//dt6np
>>445
どんだけ国がコストかけて医者作ってると思ってんだよハゲ
458
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:27
ID:8Nrl4food
>>451
これな
459
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:27
ID:WkJM/1ae0
学者おいだし医者おいだしおまえらポルポトやな
460
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:29
ID:w7Iz+tiA0
ていうか地方政治家サイドが医療わかるわけないから他人の言うことをそのまましゃべっとるんやろ
医療行政に携わる地方役人もそんなに詳しいのとかいるわけないだろうし
結局は医師会の言いなりになっているのでは
461
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:33
ID:cQXO58Eh0
>>424
現実やろ
注射なんてヤク中でもできるって考えたら技術面ではないやろ
まあ注射できるようにしろとはいわんけど
看護師が雑務やって勝手にパンクしてるだけにしかみえん
462
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:34
ID:hvnXBpI/0
>>395
70~80歳の老人や重度の基礎疾患のある患者さえ離しとけば、インフルエンザより死にませんけどw
463
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:38
ID:ty6YR36qd
>>389
受け入れてないから減るだけやん
しかもコロナ対応ご苦労様のお金なのに
10万円とは別やぞ?
464
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:38
ID:hj7Vb30Ld
>>441
ガーイwww
コロナ以外の死者だらけで終わりやん
465
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:38
ID:a2iHqRCF0
>>435
これ
民間の病床解放してもこれないと瞬く間に病院中に感染広がるぞ
466
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:38
ID:IiS9WWLVa
自民党にヘイトが集まってるから
医師会をスケープゴートにしてるようにも見えるわ
467
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:39
ID:5JTi8KJYd
>>428
6人部屋を二人とか4人部屋を一人仕様に変えてたりするよな
468
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:41
ID:w2CQppN60
これそのものが医療崩壊やんけ
469
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:41
ID:W/+2UBcM0
病院内で更に感染して医療崩壊来る
470
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:41
ID:aXuDekHXM
>>432
コロナのおかげで通常の診療はクッソ暇だぞ
471
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:42
ID:TqcxNW1tM
数だけ揃えりゃいいってまさにボロでも無理やり戦闘機飛ばすのとやってることは変わらない
472
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:50
ID:wExiOslkp
>>379
そもそも自衛隊で発生したかどうか分からんのちゃう
そういう軍部のって漏れたらあかん奴やろ
473
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:51
ID:pj1o8qvYM
>>456
すげぇガイジいるなここに
474
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:51
ID:xc7nWm8X0
行きつく先はガチで皆保険の見直しかもしれんね
475
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:52
ID:GN3Q9uHV0
>>279
医学部定員増反対は前々から叩かれてたで
476
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:53:57
ID:aQvLMqjq0
>>436
それ以上に出生数が減ったからマイナスや
477
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:02
ID:35//dt6np
>>456
見れるだろ
国家試験でやっただろ
478
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:07
ID:uIJA1cjCM
>>223
最近のは出てないが自粛明けのGW~夏あたりでも
去年の1~2割減やからな
479
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:09
ID:AjebpqH1d
>>180
するぞ
480
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:10
ID:ryIFj92Xd
>>426
この時期にそんなん出来るかよガイジかな
481
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:12
ID:cgss8cHKa
>>438
つーか、1人でも院内感染が起こしたら芋づる式に大混乱になる
そして危険な感染症って意識すらない
どこのアホがやるって言うんや?
482
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:21
ID:le3rVXqW0
松村が助かった理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/22853b0a9e344d00c9616cff4d134bcaf179b426
年内は自宅療養をしていたが、21年元日から容体が悪化し入院。
医師から「もうちょっとで遅かったです、危なかったです」と
告げられたことも明かしている。同時に芸人仲間や医療従事者に
対する感謝を何度も口にした。
483
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:22
ID:+id0vMA50
>>470
外来だけや
入院はしわよせ来とる
484
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:23
ID:1EWotDzY0
何や大丈夫やんけ
来週ソープ行こ
485
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:23
ID:Ina3nZqH0
医者は増やさん方がいい
医者の利益がなくなる
若者が皆殺しにするまで待て
486
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:24
ID:35//dt6np
>>464
別にコロナで死なんければええやん
487
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:25
ID:m9uZxphv0
>>445
散々国に規制産業として保護してもらっておいてどの口が言うか
488
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:28
ID:9mroduhY0
国民より医者をなんとかしろ
489
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:28
ID:BXHewB0wa
とりあえず早稲田に医学部作らせてあげるか
490
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:32
ID:5DoJLdNr0
>>411
それが准看護師やろ
491
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:33
ID:slTxwgjfa
>>425
ここまで読めや
>民間は中小規模が多く、人工呼吸器などを備えていないところもあるためだが、政府は「余裕のあるところには確保に応じてもらいたい」(厚労省幹部)考えだ。
492
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:38
ID:tTcya0fj0
>>448
コロナ感染拡大が国のせいなら死者が減少したのも国のおかげやろ
493
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:38
ID:hj7Vb30Ld
人の命を扱う職業が安かったら責任だけ重い職業になるやんけ
バカか?
494
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:42
ID:oG4ur61/0
院内感染が起きたら誰の責任になるんや
495
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:44
ID:iXoB8bNna
アホやろほぼ健康な爺婆の病床は兎も角事故やら病気の
病床数減らして確保するって話やろ?
496
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:44
ID:35//dt6np
>>480
ハロゲンヒーターこうたるわ
497
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:46
ID:a2iHqRCF0
>>451
ほんま草
なんで無職って軍師目線なんや
498
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:48
ID:KQgW4vZj0
>>431
やることないのに病院で寝かす必要ある?
それこそやることある必要のある外来患者を押し出すことになるやんか
499
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:55
ID:RSK0P8qgD
>>449
これ
論理がおかしいのよ
500
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:54:57
ID:lQwSFQix0
実際コロナ対策に病床回したらその分他の病床が減るからな
その点を考慮して公立・民間で役割分担するとかそういう協議が必要だったろうに
広尾みたいなヘリコプター乗り付けられる病院全部コロナ対策にして大丈夫かよ
501
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:03
ID:4QDVCokbM
あとは医師会と政府の対決やろ
飲食観光は二階に何千万も賄賂送って自粛させられてんだから
医師会もコロナ拒否したいなら相応の額を二階に貢がんとあかんでそら
502
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:03
ID:NWydq9oB0
国民の命を人質にして自分達の意見通そうとしてる医療従事者がいるからな
他人には自粛で痛みに耐えるの要求するが自分は給料が減るだの家族が差別されるだの言い訳してやらないような奴が
必死でコロナと戦ってる医療従事者がそいつらと一緒にされてかわいそうになるわ
503
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:05
ID:JUiSbC7vd
中共みたいにさぁ
適当な空き地に野戦病院作ればよかったのでは?
504
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:10
ID:TqcxNW1tM
>>487
それは必ずしも病院のためだけじゃないだろ
505
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:15
ID:ilOZplU4M
秋口より前に予備費使ってさっさとやっとくべきことを今からやるから叩かれるんだよな
医師会は専門家なのに提言してなかったわけだからもっと罪深い
506
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:19
ID:xc7nWm8X0
コロナ診る病院→コロナ以外の人が寄り付かない上にコロナ対応で赤字
コロナ診ない病院→コロナにビビッて人が来ないので赤字
いやほんまどうするん?
507
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:19
ID:j5Ye2C/R0
>>449
ほんまそれ
508
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:19
ID:ryIFj92Xd
>>494
病院の責任や
509
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:19
ID:dO++/PQR0
何のために医学部で全部教えてたんだろうな
医学部外科
医学部内科
みたいに入学時点で分けるか?
510
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:23
ID:3nRWr5+t0
ちなみにわいの家の近くに医師会会館みたいなのあるけど月2ぐらいで町医者集まって宴会からの飲酒運転やぞ
高級外車で来とるけどクズの集まり
511
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:23
ID:m06OdJeF0
医師会はテレビ出すぎや、あんな偉そうなこと言ってコロナ病床春より減らしてたら遅かれ早かれ叩かれる
512
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:27
ID:1HIweZ9ya
医師会会長が都合が悪いことは伏せて綺麗事だけ並べて会見してるのがね
513
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:30
ID:35//dt6np
>>498
どうせ町医者の外来なんてカスやん
514
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:31
ID:hvnXBpI/0
>>446
欧米で重症者1000人以下の段階で医療崩壊した国なんて一つもないぞ
何ならその10倍でもそんなにないw
515
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:35
ID:Ina3nZqH0
医者は育て上げるまでに一人数千万コストかかってるんやろ
当然や
底辺と一緒にするな
516
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:35
ID:FDCHuSQi0
>>396
> 500床以上の大病院のうちすでに7割はうけいれてるんだぞ
> 100~200床の中規模で40%
ほうなんか
ソースあるけ?
517
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:38
ID:s28wBfN3M
医師会のトップの病院がコロナ受け入れてないという事実
518
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:42
ID:4U66U6Wad
お医者様はコロナ以前に普段の診療もしてるんやが?
コロナ診てない医者がまるで国に貢献してないみたいな言い方するな君たち
519
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:43
ID:JUiSbC7vd
>>449
それな
520
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:46
ID:JKpQIuEa0
医療壊滅とかいいはじめて叩かれだしたな
521
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:49
ID:VxHrTjUy0
>>449
それはしゃーないやろ
522
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:49
ID:xEK8j0tEM
コロナ対応するなら
ダイプリのなんちゃってではないちゃんとした清潔ゾーン不潔ゾーン作って防護服脱いだりきたりとかするんやろ
そんなん小さな病院でできるか?
そもそもそんな動線自体確保できんやろ
523
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:49
ID:XuKu+354d
鉄血勤皇隊みたいな感じか?
524
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:55:55
ID:j5Ye2C/R0
>>503
ただの廃墟になるで
525
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:01
ID:GN3Q9uHV0
小さい病室の施設じゃ対応無理なら大病院に町医者や看護師出向させたらええやん
526
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:01
ID:ZTMz4isrd
>>430
儲からないだけじゃなくてクラスター不可避やし
中小病院なんてほぼ老人ホームみたいなもんやからクラスター起こったらガチでバンバン死ぬで
…政府は高齢化問題解決&社会保障費削減を狙ってるんか?🤔
527
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:02
ID:MX9FsyDda
>>449
これ
528
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:02
ID:Xd3QTptcr
>>477
え、そのレベルの専門性も知見もない人間かま見るん?
今現在ですら有効な対策法すらないもんに対して
529
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:03
ID:cgss8cHKa
>>462
糖尿病 328万9,000人
高血圧性疾患 993万7,000人
脂質異常症 220万5,000人
心疾患(高血圧性のものを除く)173万2,000人
脳血管疾患111万5,000人
慢性腎臓病39万3,000人
悪手打ったなアリンコ😁
530
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:07
ID:q2zTjjE5d
インフルが例年の1000分の1やっけ
マスクの力ってすげえんやな
それ以上にコロナの感染力がチートすぎる
531
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:07
ID:SIWH9uOU0
限界集落にでもほりこめ
532
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:11
ID:6fYEl0uIa
>>510
通報すればええやん
533
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:11
ID:cQXO58Eh0
>>518
医療崩壊って他まで影響出るから問題やのにな
534
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:16
ID:8Nrl4food
https://i.imgur.com/MnroTmN.png
535
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:25
ID:4+iTjN1Ca
>>431
エクモがどこにでもあるみたいにいうなよ
町医者なんかにあるわけないわ
ICUすらないところばかりやろ
536
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:25
ID:KQgW4vZj0
>>514
入院患者でパンクする前に死なせてしまえば崩壊しようがないんもんな
ようやっとる
537
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:29
ID:bGXyBubQd
飲食店観光その他諸々は大打撃を受けてるのに医者だけ利益のために協力しませんとかやばいやろ
538
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:29
ID:OOoLgQh50
>>449
飲食は自粛すれば感染拡大しないけど
病院が無理矢理受け入れたら感染拡大するだろ
それすらも分からんのか?
539
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:33
ID:a2iHqRCF0
>>473
言うて眼科はどうか知らんが皮膚科とかはオペあるからな
メラノーマとかで
急性期の病床あるぞ
540
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:37
ID:UiRBJNhdd
>>411
これ全部できるの?
身体介助
外出介助
リネン交換
送迎業務
医療相談受付
ご案内業務
患者搬送
機能訓練業務(リハビリ)
健康管理(バイタルチェック等)
薬剤介助
応急措置
使用機器洗浄・管理
アクティビティケアの企画・実施
介護記録作成
訪問介護
備品管理
買物代行
保健指導
メンタルケア
病児・病後児保育
清掃(院内・介護先等)
介護指導
現場責任者(ケアワーカー)
要介護認定申請の援護
介護スタッフの調整
541
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:43
ID:5JTi8KJYd
>>503
銀座近くの築地跡地の大きな空き地に作るだけで済むのに頑なにやらんからな
542
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:43
ID:Yva3KV+md
そもそも感染症専門医って医学部出てからさらに試験必要だった記憶あるし全く関係ない科におるやつは対応無理やろ
543
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:43
ID:q3L/JZ0X0
>>443
肛門科&精神科&整形外科「無理っす」
544
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:44
ID:tTcya0fj0
>>476
老衰が増えた(=天寿を全うできた)ことがデカイじゃん
年寄りはホンマに国のおかげで人生を長く楽しめるようになったってことやぞ
おそらく平均寿命も伸びるわ
545
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:45
ID:hvnXBpI/0
>>498
だからコロナ受け入れてない地方の病院のほとんどは閑古鳥が鳴いてるんだってのw
546
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:47
ID:nm/LiCQEM
>>517
やっぱりエアプ集団じゃないか(憤怒)
547
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:51
ID:iXoB8bNna
>>514
今の日本ははっきり言って欧米以下の医療体制やと思うで
万全なのはトンキンだけで田舎は後進国レベルやろ
548
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:51
ID:yXi8bZUK0
つか医者なんぞより足らんの看護師ちゃうの?
看護師辞めまくっとるしわ寄せが出まくっとるし
549
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:54
ID:M75ZfhLAM
>>449
飲食も勝手にフル営業しとるやろ
550
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:59
ID:j5Ye2C/R0
>>528
医者舐めすぎやろ
それかコロナの担当医を上に見すぎ
551
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:56:59
ID:35//dt6np
>>518
町医者のやってることなんて欧米じゃキット使って自分でやってるから
552
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:05
ID:/DjJc2stM
>>1
そんなことより働いたらどうだ
553
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:06
ID:lH6Rep8C0
クラスター起きるで
554
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:11
ID:5CDf5FkW0
ワイドショーがいってきたことみーんな嘘やったんか
555
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:17
ID:lQwSFQix0
>>503
実際アレが隔離面・効率面で正解だよな
日本みたいに細々とした病院が多くてコロナ対策もそれぞれやれや!って言うぐらいなら
一箇所に集めてきっちり管理したほうが良いというね
556
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:18
ID:ryIFj92Xd
>>530
コロナ収まってもマスクと手洗いうがい文化が根付けばええけど
まぁ100%無理やろうな…
557
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:18
ID:ga7snvRUd
医師会「俺らは受け入れないから国民は自粛してねでも病院は不要不急じゃないから来てね」
558
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:28
ID:GN3Q9uHV0
専門外なんで診れませんって言うけど1年あれば元から医者なら余裕やろ
559
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:29
ID:KQgW4vZj0
>>449
満席やのに客が待たずに店内に押し入ることになるけどええか?
その論理で医者叩いたら席もない注文も取らん飯も食わさんって騒がれることになるで
560
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:34
ID:35//dt6np
>>528
死亡率が上がるだけやろ
誤差みたいなもんやん
561
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:42
ID:j5Ye2C/R0
>>541
何を作るんや?
新しい東京ドームがええな
562
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:42
ID:cgss8cHKa
平均年齢が50歳あたりの日本で基礎疾患持ちが国民の4分の1
二次感染の家族を含めて隔離措置取ったら経済なんて回らない
まともな感染対策すら取れない病床増やして医療崩壊加速させたいんか?
563
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:47
ID:XuKu+354d
>>456
ブルーインパルス飛ばせば感激して志願してくれるやろ
564
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:48
ID:v9c3MXbPa
サロンサロン言うけど外来はたしかにサロンかもしれんが入院は普通にみんな危ないのばっかやぞ
昔みたいに長々入院させてたら赤字でやばいからほんとに治療が必要なのしか入院してないなら
そしてコロナ以外でほぼ満床
565
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:50
ID:XAuk4s9m0
医者がおらんねん
566
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:54
ID:9a80aJtKa
>>397
ここにも医師会叩いてご満悦のガイジ多いし終わりやね
567
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:57:56
ID:/vs1qQ/YF
>>515
なんなら飲食業に認められるような営業権の自由も認めんでええわ
それだけ税金使ってきたわけやから
飲食業の営業権制限するんなら今まで医者に投じた税金と同じくらい投入してやれ
568
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:01
ID:s28wBfN3M
自粛しろ!
飲食店「はい」
コロナ受け入れろ!
民間病院「ン拒否するゥ!」
ええんか?
569
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:05
ID:iDBy437Zd
ここまで感染者増えちゃったらもうどうしようもないのに
今更医療崩壊だなんだて騒ぎすぎなんだよ医師会も政府に初期から生温い対応の御用意見してきとるのに
570
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:07
ID:VxHrTjUy0
>>551
そりゃ向こうはレベル低い医療で平気だからな
日本の医療サービスは底辺にも最高レベルのものを提供しなきゃいけない
571
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:09
ID:GN3Q9uHV0
>>426
ベトナム方式やな
572
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:12
ID:5JTi8KJYd
>>449
そら補償の金額が違うからやろ
一人や一床2000万円でも受け入れられへんのやし
573
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:22
ID:Tdyigb2f0
病院は大きく分けて民間と公営があるんや
日本の病院の80%は民間なんや
ほんでコロナ受け入れてるのはほとんど公営なんや
20%で踏ん張っとるんや そら病床足りんわ
574
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:24
ID:RSK0P8qgD
コロナ診て経営ヤバいははよ助けたれと思うけど
経営ヤバくなるからコロナ診ないはあほちゃうはよ死ねってなるよね
他業種には出血を伴う自粛要請してんのにね
575
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:25
ID:fWiof7B50
>>529
もう老人全部殺せよ
576
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:27
ID:sZnmRt6ea
>>279
昔から医療崩壊言われて
昔から反対運動起こして
昔から叩かれてるで
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/128926/
577
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:28
ID:4QDVCokbM
>>451
そのガキの使い程度で法外な高給ぶんどってたんやから今さら泣き言いうなと思うわ
何もないときは体の弱った若年患者から金をタカりまくって老人は甘やかしてたくせに
パンデミック怒ったらとたんにあたしかわいそう!看護師のあたしかわいそう!とか被害妄想ヅラしてんじゃねえ
578
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:28
ID:
半年以上前から決めとけや
579
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:33
ID:Gg4K2p6ja
>>568
民間病院はコロナのためだけにあるわけちゃうし
580
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:34
ID:XuKu+354d
>>555
そもそも感染抑えるために往来遮断して外出禁止と検査やりまくるべきやろ
581
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:38
ID:uIJA1cjCM
>>302
結果的に空気感染やなかったから
医療機関ではないダイプリならあれでも正解やったな
582
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:44
ID:KQgW4vZj0
>>545
その地方にどうやって搬送するんですかね…?
書類上の数字だけ見ても物理的な距離は一向に縮まらんぞ
583
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:49
ID:5CDf5FkW0
年寄りがこなくなっても死亡者が大幅に減少してるんだから
なんのために莫大な保険料負担してるんだろうって思う
増税だって社会保険料の増大のせいだろ
584
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:54
ID:nm/LiCQEM
>>551
ジャップの医者レベル低スギィ!
585
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:55
ID:+id0vMA50
>>449
飲食と医療は一緒ちゃうやん
586
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:58:57
ID:wExiOslkp
>>449
世間の目の方向性の問題やろ
飲食がフル営業してたら世間から叩かれる
医者はコロナ受け入れしたら地元民から文句が出る
587
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:00
ID:z4XtPvyP0
混乱の原因の大元を政府に求めるのは簡単やけど議員がコロナを治療できんし
じゃあどうやって対策するんやってなった時
実際国が無数の医療組織で成り立ってる以上個々の組織に働きかけるしかないやん
588
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:04
ID:bGXyBubQd
欧州とかとっくにトリアージ突入してるけど医療崩壊はしてないことになってるからな
589
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:11
ID:3SvU+jMvd
コロナ以外の病床どうするの!って言う奴らいるけど
そのコロナ以外が今暇で空いてるんやろ?
持て余すなら使えばええやんけとしか思わんわ
医者がいないなら感染症対応教えろよ
他の業種はテイクアウトやらテレワークやら勉強してるんやで?
590
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:17
ID:OOoLgQh50
>>463
・新型コロナウイルス感染症に対する医療提供に関し、都道府県から役割を設定された医療機関等に勤務し患者と接する医療従事者や職員に対し、慰労金として最大20万円を給付します。
・その他病院、診療所等に勤務し患者と接する医療従事者や職員にも、慰労金として5万円を給付します。
どの病院がどの給付金貰ってるのか知らんけど
5万円の方はコロナ関係ないんやからええやん
591
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:21
ID:vO3vkZOH0
ほんま民間に背負わせるの好きやなこの政府と国民
592
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:28
ID:rxq5TXUrM
一年たっても何も進んでなくて草
593
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:29
ID:j5Ye2C/R0
>>580
人権がなければ出来たかもな
594
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:34
ID:cgss8cHKa
>>514
ニュース見てないガイジいて草
欧米は介護施設やらで感染が出てももう受け入れずに見殺しや
もうトリアージやってる
お前どんだけ無教養なんや?😅ハァ
595
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:37
ID:5CDf5FkW0
メディアが国民を恐怖に陥れて洗脳して嫌いな政治家落とすための工作として
医療崩壊連呼が行われたということだな
596
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:41
ID:xCT6JzY0d
>>397
これな
感染拡大とGotoは無関係だから続けるで~wとかやってた国が悪いわ
597
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:41
ID:wVrnPk9d0
感染病棟は4割くらい離職してるやろ
もう看護師おらんくなるなw
598
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:42
ID:dkQKvu4gp
民間の私病院はガラガラだからな
呼吸器以外は専門医居ないだろうが、ベッド数は空きまくってる
今まで近所のジジババどれだけ井戸端会議用に病院占拠してたんだっつー話よ
599
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:43
ID:GN3Q9uHV0
資格の緩和はすべきやと思うわ
雑用部分はバイトでええやん
PCR検査も大学生のピペドができる程度やし外注してプロの負担減らさなあかん
600
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:44
ID:9GYQIjfTa
だいたい医療にしろ飲食にしろ世間は金で回ってんだから政府が要請するだけで答えるわけねえわ
金出せ金
601
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:46
ID:HlGpOW5cM
>>516
nhk調べ
昨日特集してた
602
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 08:59:48
ID:hvnXBpI/0
>>529
「重度の」って言ったでしょw
日本にそんだけ基礎疾患もってる人間が多いのに60代までの感染者で死んだ例が何人いるか考えたら、よほど重度じゃなければ死なないってことです
603
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:01
ID:VxHrTjUy0
>>541
本格的な設備は作るのに時間かかるし機材もないやろ
コロナ対応でない建物作ったところで税金の無駄やし
604
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:02
ID:XuKu+354d
>>581
何をもって空気感染と呼ぶかによるけど余裕で空気感染起こしとるやんけ
605
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:04
ID:RPU1gniJa
>>574
経営やばくならないように補償しますって言えばいいよね
それに人員、場所の問題もあるし
606
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:09
ID:xc7nWm8X0
コロナ診るって病院からすりゃ核廃棄物を受け入れるようなもんなんかな
607
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:12
ID:U5NwzVfW0
尚、マスコミはこの方策には反対した上で
政府には病床を増やせと言っとる
608
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:14
ID:FkV3fn4ra
近所の病院でコロナ増えたせいで、普段来ないような外傷や病気の患者がワイの病院に回ってきててんやわんやなんやで
609
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:19
ID:woA0fOL10
医師会ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:25
ID:OCQ/NmlO0
コロナだからといって特別な治療が必要なわけでもないし肺炎が診れりゃ十分やろ
611
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:27
ID:5CDf5FkW0
>>581
ほんとだよな
あれも横浜に戻るまでに接触感染で広がったようなもんやろ
マスクつけた感染者が通った道を通ったら感染するとか今思うとアホな説だわ
612
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:28
ID:cQXO58Eh0
>>540
応急措置
医療相談受付
とかだけやろどうみても
その中の買い物代行とかをいちいち看護師がやってるからパンクするって話やん
613
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:30
ID:lQwSFQix0
>>580
それは中国父さんの特権やね
彼処まで大規模なロックダウンを1ヶ月やるで!!我慢しろ!って言えるのは国家としてなかなかない
614
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:31
ID:lA4BTQThd
>>589
何でそんな面倒なことやらなあかんねん
615
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:32
ID:Xd3QTptcr
>>550
あほ
感染症の専門医ですら沈静化出来てないのに
何妄想こいてんの????
616
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:37
ID:hvnXBpI/0
>>594
そういう国は重症者の数が日本の何十倍何百倍だと思ってるの?
617
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:38
ID:a2iHqRCF0
>>449
ラーメン屋に焼き鳥もやれ
でも炭火焼き機は自分で買って環境整えてねって言うてるようなもんやで
618
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:42
ID:JGDQ1YHda
医者に対する長年の恨みがなんJに渦巻いてるみたいやね
619
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:51
ID:3SvU+jMvd
>>600
ほんまこれ
政府は資本主義社会なめすぎやろ
620
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:56
ID:IcgBmdATp
>>598
井戸端会議とベッドなんて関係あんの?
621
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:00:58
ID:dkQKvu4gp
>>600
中小含め金は死ぬほど配ってんぞ
そら従業員数や設備投資しちゃってて死に体の中小はいるやろうけど
622
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:00
ID:Gl0On9mR0
>>587
内緒やけど医療機関の整備よりも患者数を減らす方が簡単で効果も早くて政府ができることなんやで
まあ去年5月の緊急事態宣言を経済ガーで日和った時点でこうなるのは決まってたからしゃーないけど
623
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:02
ID:ty6YR36qd
>>449
いろんな実態がわかってきてそれは不公平だろって言い出してるのが今のここで医者叩いてる連中やで?
624
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:09
ID:ObpaK5nLd
町医者にそんなキャパあるわけないやん
コロナ一人でも抱えたらベッドも設備も全部持ってかれるぞ
625
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:12
ID:+id0vMA50
>>589
暇なんは外来だけだって
626
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:13
ID:fWiof7B50
>>588
イギリスは公営病院のコロナ以外の病床ほとんど潰したからな
まあロックダウンしてるから出来るんやろうけど
627
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:13
ID:GYgLGXtP0
>>591
政府がある意味ないんよな
総理大臣が天皇みたいなただの象徴レベルで政治してない
すげぇな
628
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:17
ID:5CDf5FkW0
ガースーよりワイドショーのほうが独裁者じみてるってことがわかりました
629
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:23
ID:35//dt6np
>>615
別にいいじゃん
コロナ患者が死ねば沈静化するんだから
630
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:26
ID:1L0GguvfM
もしかして10日でコロナ専門病棟建てた中国って優秀なんか?
631
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:28
ID:9a80aJtKa
ここで文句たれてんのも軍師気取りの開業医に嫉妬してる無職ばっかやん
そもそも日本の医療制度が感染症と相性最悪なんやから無理や
632
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:30
ID:5JTi8KJYd
>>588
欧米がいう「医療崩壊」はトリアージとか救急機能しない事やなくて
武漢みたいに医者もコロナにかかって診察診断出来なくなるレベルやからな
633
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:33
ID:pSM3hq34d
>>618
ほんま医者になれなかった底辺がわめいてるようにしか見えへんわ
634
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:34
ID:ZHzvrzvcd
>>397
フクイチあんなことになっても何の責任もとらんかった中曽根に
1億も税金使ってお葬式やっとる時点でなあ
635
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:35
ID:9Cu47UNR0
町病院は発熱ある人は立入禁止とかしてるからな
なんのための病院だよ
そのへん法律でしっかり働かせるようにするのはええと思うわ
636
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:45
ID:3SvU+jMvd
>>614
じゃあ飲食店も企業もめんどいから今まで通りでやらせてもらうわ
病院ぱんぱんなって自分らコロナ罹るリスク上がっても知らんわ
637
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:50
ID:E/KSO3ALd
去年の3月の段階で医者の友達にスパ銭誘われたけどコロナで自粛やて断ったらビビリすぎとかクソナメた事言われたけど最近ガチでやばいワクチン効かなかったもうダメとか言ってるのクソざまぁで笑う
638
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:53
ID:Xd3QTptcr
>>560
動員して誤差程度なら動員する必要ないわな
639
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:54
ID:j5Ye2C/R0
>>615
その感染症の専門医様とやらが沈静化出来るなら世界中でとっくに収まってるんじゃないですかね
出来てないんだからただの医者とさして変わらないじゃないか
640
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:54
ID:wQ/Ud/4ya
>>5
お前医療関係者?
そうじゃないなら滅多なこと言わん方ええぞコラ
641
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:01:59
ID:EK2toJKJr
>>246
キングスマン2か?
642
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:02
ID:XuKu+354d
>>593
他人との人権の中で制約が出てくるもんやん
そんなこと言ってたら土地の収用とか論外になるで
643
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:11
ID:woA0fOL10
>>574
これこれのこれ
644
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:23
ID:U5NwzVfW0
>>624
中には間違いでそういう病院に依頼するケースもあるやろうけど基本的には受け入れ可能とされているところが対象やろ
645
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:23
ID:yXi8bZUK0
>>628
ワイドショーは政府批判しすぎて共産主義化しとるよな
中国見習えを何度聞いたか
646
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:28
ID:twFOmGXP0
なんかちらほら医療従事者への嫉妬で叩いてるやつおるな
647
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:34
ID:XuKu+354d
>>613
ニュージーランド見習うべきやろ
648
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:35
ID:dkQKvu4gp
医師会が病院病床数減らして行こうっていう矢先のコロナだからな
タイミングが悪すぎたわな
649
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:37
ID:73g27fCCp
>>637
マジでこれ
危機感がーとかいうてたけど一番なめてたの夏ごろの医者どもだろ
650
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:38
ID:F6xNalrl0
>>482
2回も生還してるんだからデブだけど体が強いんだろうな
651
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:38
ID:KQgW4vZj0
季節一周してからが本番やからね
次の本番は来年の冬よ
652
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:44
ID:e9qnbfEU0
なんで嘘ついてたんや
653
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:45
ID:GYgLGXtP0
朕は受け入れしてほしいと思います
朕は8時以降の飲食営業自粛してほしいと思います
天皇にやらした方がこうかありそう
654
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:52
ID:cgss8cHKa
>>602
5人に1人が中等症から重症になった事実すら知らない知的障害者いて草
医療崩壊起こしたら5人に1人が死ぬで
医療ソースくらいしっかり読めよアリンコ😁
655
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:52
ID:lA4BTQThd
>>615
何でこう極論持ってくるかね?
沈静化て
656
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:53
ID:4QDVCokbM
>>564
入院なんてそれこそ老人ホームと変わらんぞ今
認知症進んでウンコ漏らすから程度でぶちこまれてる老人ばっかやん入院病棟
657
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:53
ID:/xGTYUfjp
医療従事者は足りるんかね
658
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:02:56
ID:a2iHqRCF0
>>620
入院と外来がごっちゃになるぐらいの知識しかないのに医師会叩きしてるんやで
659
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:03
ID:j5Ye2C/R0
>>642
実際往来の制限が論外やから施行されてないってだけの話やん
660
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:08
ID:9Cu47UNR0
飲食店なんて潰れてええやろ
人手不足の看護師に転職させろや
休業補償より看護学校に税金回せよ
661
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:10
ID:IcgBmdATp
>>631
そもそも会話が成り立たんよな
医学部定員がーとかこの件と関係あるのかっていう
662
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:14
ID:nm/LiCQEM
>>637
草
やっぱジャップ無能やな
663
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:14
ID:xc7nWm8X0
>>647
台湾もすごいな
合計で1000人超えてないとか
664
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:15
ID:Xd3QTptcr
>>639
だから専門外の医者投入してどんな効果あるか聞いてんだよ
専門医ですらゴミなんだから専門外の人間を投入して沈静化出来んのかってきいてんの
665
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:17
ID:yAK7q+iOa
アウシュビッツ作れば?
666
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:21
ID:m06OdJeF0
先に感染広まった北海道はガンガン転用してるで
やろうと思えばできるのよ、やらんだけ
667
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:25
ID:ty6YR36qd
>>590
設定された機関に救急救命が電話して断られてるから
そこを神奈川が調査したら病床空いてるじゃんって先週の話
668
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:30
ID:BIahwtRO0
>>589
日中夜間コロナ専属で対応できるスタッフと余ったベッド持っていく別棟たてる費用くれるんなら対応するで
死にかけの年寄りが寝とる隣の空き部屋をコロナ専用に使えると思っとるんか?
669
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:35
ID:tBdTCUhqM
どうでもいい仕事はコロナの抗体持った奴らにやらせたらいかんのか?
そうじとかそんなん。
670
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:41
ID:8FuwWannM
重症対応できん病院に患者放り込んでどうするねん
今軽症は原則ホテルやけどそれすら出来てないで家で死にまくってるぞ
671
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:47
ID:7khRQeEp0
>>212
大学は大学で新専門医制度で権力握りろうと躍起になってるがな
672
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:03:50
ID:+hwgrjxRd
コロナの患者受け入れても金になんねーしな
673
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:00
ID:cQXO58Eh0
>>593
人権制限につきよくわからんやつが政府にもおるからあれやけど
感染病が発覚したものに対して何らの手続き抜きで強制入院させても
人権上の問題はないとされているのが現状やで
法律やってたら典型例として習うのが破壊消防と強制入院ってぐらいには有名や
674
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:08
ID:73g27fCCp
>>664
コロナ患者がそれで死んだら隔離せいこうやん
よかったよかった
675
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:11
ID:fWiof7B50
イギリス凄いのは看護師も残業し始めましたって真面目な顔で報道してる事やな
残業が当たり前の日本だと有り得ない
676
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:14
ID:8Pf1dn+3a
自民にも医師たくさんいるし、共産党の志位も医師だし、その辺の利権は絶対に守られるだろ
677
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:17
ID:Oi6o+zvrd
医療崩壊とか嘘だからな
医者なんて未だに毎日飲み会やってるぞ
678
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:22
ID:YeWpYRlH0
>>232
まとめて管理できるっていうのもあるで
679
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:27
ID:5htF6tymd
医者も看護師もそれなりに金持ちやしいくらでも転職可能なんやから嫌なら離職するだけやし
やるだけやったらええやん
実務やっとる医者と看護師は病院潰れても困らんやろ
680
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:31
ID:j5Ye2C/R0
>>664
世界中で沈静化なんてどこも話出てきてないんだけど君ちょっと大丈夫?
681
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:31
ID:Gl0On9mR0
>>669
重症化しないと中和抗体できないからね
無症状軽症で終わって調子乗ってる奴は抗体できてないからまた罹る
682
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:32
ID:cgss8cHKa
>>593
むしろ人の生存権って基本的な人権を無視したのが自民党やで😁春節welcomeにイタリアwelcomeかましてたからな
悪手打ったなアリンコ😁
683
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:40
ID:xc7nWm8X0
>>669
医者も看護師もコロナキャリアで固めれば感染対策省けるよな
684
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:41
ID:ty6YR36qd
>>657
経験者は足りないやろ
685
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:50
ID:5JTi8KJYd
>>603
嘘やん
30床とか仮設の病床作ってるところ普通にあるで?
東京都は春の休業補償で1兆円商店街に配る金あったら築地跡地に病院つくるべきやったろ
686
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:51
ID:GN3Q9uHV0
飲食店の経営ヤバいは首つるレベルやけど医者が困ってもこれまでの蓄えがあるやろ
ワイは弱者である飲食店サイドに立つぞ
687
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:58
ID:U5NwzVfW0
実際は民間の受け入れ可能な20%に対してやろ
現状でも小さい町医者までお願いするのが当たり前みたいなミスリードするなや
688
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:04:59
ID:HegQFouG0
>>654
君の勝ち
689
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:04
ID:sZnmRt6ea
>>664
専門じゃないからこそ感染症ってむしろ対策になるで?
実際コロナが目の粘膜から感染するんやで
お前が眼科を例に出したのは失策やったな
https://www.gankaikai.or.jp/info/20200402_COVID-19.pdf
690
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:08
ID:4QDVCokbM
精神病院とか精神科あたりは隔離患者用の病床あるんやしそこ使わせろよ
どうせ生きてても意味ない痴呆老人とか糖質しかおらんのやからガンガンコロナ患者そこ入れろ
691
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:09
ID:lA4BTQThd
>>664
今回の法改正は沈静化させるためのもんじゃないぞ
別にコロナを撲滅しろって言ってるんじゃない
692
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:10
ID:yGz7WbsG0
なんか今妊婦がコロナ患者のせいで病院使えないとか騒いでるけどなんやねん。コロナで忙しい病院に余計な仕事させんなや
693
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:30
ID:dLO+C0Zqd
老いぼれの感染者はもう少し冷遇しろよ
694
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:33
ID:JJ4LEPDY0
>>656
何言ってんの
今包括が進んでるからそんなので受け入れてまくってたらすぐ潰れるぞ
病院もなんとか家に帰そうと必死やからな
695
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:33
ID:HHiFc4zvM
半年遅い
696
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:37
ID:BIahwtRO0
医療崩壊デマに賛同する奴はノーマスクデモのガイジとかその手の糖質と同類って自覚あるんやろなぁ
697
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:37
ID:wExiOslkp
>>649
今も忘年会だの新年会だの舐めた医者いるしな
それが政府批判してると思うと片腹痛い
698
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:41
ID:BPkG7DWF0
医者たりてるの?
699
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:43
ID:5DoJLdNr0
>>612
健康管理や介護が誰でも出来るって頭お花畑だな
700
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:46
ID:XuKu+354d
>>659
往来認めて感染広げて他人の命を危険に晒すことは他人の権利の侵害になるやろ
もちろん悪用されんようにする必要あるけど
701
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:47
ID:ty6YR36qd
>>682
春節ウエルカム
イタリアウエルカム
イギリス帰国オッケー ←これもな
702
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:50
ID:aM80tmE7M
人口当たりのベッド数
日本 一番上の線
https://i.imgur.com/KGwqjiV.jpg
日本「ベッド足りないンゴオオオオオオオ!!!!」
703
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:50
ID:yXi8bZUK0
>>666
ただ院内クラスタもアホみたいに増えたからそこが問題やわ
一昨日札幌でまたあったやろ
704
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:51
ID:Xd3QTptcr
>>680
おいおい元々のレスはこれだぞ 俺は徹頭徹尾"門外漢呼んできてなんか役にたつん?"て旨のレスなのに勝手に横から絡んできて君はなにいってんの?????ガイジなの?????
456 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 08:53:25.61 ID:Xd3QTptcr
>>19
だから眼科やら皮膚科やらの人間がコロナ見れるのかって話だろ ガイジか?
705
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:55
ID:3SvU+jMvd
>>668
そりゃワイも整えるのは政府が金出せよとは思うわ
ただ金や設備で解決するんなら1年何してたんや
無いです無いですやなくて「金あれば増やせるから金出せや、1床増やすのに何千万な」って言えばいいのに医者誰も言わないやん
706
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:05:58
ID:lQwSFQix0
>>675
いわゆるヨーロッパのジョブ型採用だから自分の仕事が終わったら終わりなんや
残る義理は無いし給料ももらえんからとっとと帰って飯食うで~っていうのがヨーロッパやね
そんな文化のところで頼む残業してくれ!!って上が言って従ったっていうのは相当でかい
707
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:01
ID:j5Ye2C/R0
>>673
そいつが言ってるのは感染してる如何に問わずの往来の禁止やからな
政府に1回でもそんな往来の禁止の実績与えたら今後もいくらでも悪用しやすくなる
708
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:05
ID:tBdTCUhqM
>>681
じゃあ伊藤隼太は使えんのか
残念や
709
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:10
ID:tTcya0fj0
>>594
ええやん
日本も80歳以上は見捨ててほしいわ
710
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:13
ID:dkQKvu4gp
>>658
あんなジジババでも点数稼ぎで適当に入院とかさせてたんやで地域医者は
そんな医者の病院でも今は来ないから病床数は余りまくってんねん
誰も入院しないから入院フロア閉鎖中やわ
あんなんでも市町村の病床数にはカウントされるからな
711
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:29
ID:FLILjoaUd
普段海外を見習えとか言ってる人たちがなぜかこれに反対してるンゴ…
712
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:32
ID:Is16+cJz0
院内感染爆増しそうw
713
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:34
ID:cQXO58Eh0
>>699
いちいち全部列挙してないだけやろ邪魔くさい
714
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:38
ID:j5Ye2C/R0
>>682
生存権の要件調べてから安価つけような
君中学生からやりなおすべきやで
715
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:42
ID:BPkG7DWF0
>>702
それこの前授業でやったけど日本は国民皆保険を掲げてるから病院来る人が多いんだよ
716
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:44
ID:YAK7zhJ8a
>>653
今の天皇カリスマ無いやろ
上皇様の人徳が全てやあの制度
717
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:46
ID:IcgBmdATp
>>648
病床減は地域医療構想っていう政策やないんか?
718
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:48
ID:m06OdJeF0
別にそこらの町医者に重症患者放り込めという記事やないんやけど勝手にそう変換してるアホが一杯いるな
急性期病床も人工呼吸器もまだ余裕があるし、民間任せにしてたらその医療資源配分がうまくいかんから
介入するでという話や
719
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:06:49
ID:RG1yAn0Ca
なんの設備もないのに開放しろとかガイジにもほどがある
720
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:00
ID:VxHrTjUy0
>>685
跡地に工業汚染の問題もあるのに病院作れるかよ
なんでそんな汚染されてるところに病院作るんだ
721
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:00
ID:5jiSan+Wd
徳洲会ですらクラスター起きてんのにそのへんの民間病院で対応できるとは思えん
722
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:01
ID:XuKu+354d
>>697
医者を完全に統制の取れた1つの存在とみなしとるんか
723
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:06
ID:Gl0On9mR0
>>708
梨田ぐらいじゃないと抗体持ってないやろな
724
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:07
ID:49fg9XdM0
医師会が騒いでるのは俺嫌精神に基づいてるんじゃね?と思われてるよな
実際のところは知らんけど
725
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:07
ID:wExiOslkp
>>709
日本のトリアージは若者を見捨てる方針なんだよなあ
726
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:14
ID:j5Ye2C/R0
>>700
じゃあ君が悪用されないような法律を立法すれば解決するな
727
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:26
ID:4QDVCokbM
>>694
ボケ老人入れるのが一番儲かるから老人は優遇されてるぞガイジ
せやから老人ばっか甘やかされとる言うとんねん
728
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:28
ID:WhsR9ol/M
なんだ医療崩壊はやっぱりデマだったのか
野党がアホみたいに騒ぐからおかしいと思ったんだよなぁ
729
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:29
ID:RSK0P8qgD
>>705
ほんこれ
ずっとこれ言ってんのに
730
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:30
ID:GYgLGXtP0
>>716
汚職政治かがやるよりましかなって
731
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:31
ID:GN3Q9uHV0
>>588
トリアージできてると言う事は医療の必要不必要をちゃんと判断して患者を捌けてるって事やからな
732
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:34
ID:7KjJ/Bt4d
ビジホみたいに病院一つをコロナ専門にするのが最適解なんだよな
国がやろうとしてるのは普通に宿泊客いれてるホテルに部屋空いとるんやからコロナ患者受け入れろって言ってるようなもんや
そら拒否られるよ
733
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:42
ID:5JTi8KJYd
>>696
デマいうか受け入れ拒否やたらい回しの医者クライシスは
コロナ以前からあったやろとは思うわ
734
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:43
ID:ggARjeYu0
ノロウイルスなんかは隔離病床作るんだけど、大抵は一つの「階」全部ノロ患者
まず数百床ある中堅以上の病院で無いと無理
感染者同士も距離を開けないといけないので四人部屋を二人にする
ガチガチにやると病院破綻するね
735
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:54
ID:50D25Ucqd
スガ「よしこれでgotoやれるわ」
736
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:07:58
ID:zGMPZztL0
コロナって患者一人当たりにかかる手前が半端ないんじゃないん
737
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:02
ID:KmLcNFNs0
まぁ病院も協力すべきだよな
738
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:04
ID:IiICU7dH0
で設備あるんか
739
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:06
ID:P64b0L/j0
医療利権を切り崩せ!
民間病院の赤字なんて知らねえ!!!
740
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:09
ID:Xd3QTptcr
>>691
やってるふりのためもんって事か
意味ないやろって話だけどな
>>689
適切に診断、対象、治療が出来るかって話に
目からも感染するぞと言い出すやつシンプルにアホでしょ
741
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:10
ID:lA4BTQThd
>>704
病床提供して大人しくしてもらうだけや
別にエクモ使って重症患者治療してくれって言ってるんじない
742
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:12
ID:TmBVmUx8a
人は?
743
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:16
ID:EBujqGsU0
>>211
火葬場に直接送ればええやん
744
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:21
ID:73g27fCCp
>>719
扉と窓を開けっ放しにすればいいだけ
簡単なこと
745
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:27
ID:UUbuIuqSa
見せかけの病床数
ハリボテ国家
746
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:28
ID:QQa+WYZqa
一番かわいそうなのは隔離とか軽症者受け入れてるホテルの従業員やろ
医療従事者でもないのに感染者と接触させられた上に何の手当もないんやぞ
747
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:34
ID:cQXO58Eh0
>>732
一つコロナ病院にするから他の患者はでていってな!
え?金がかかる?そんなん知らんがなw
ってやってるのが現状
748
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:35
ID:5is3mmOq0
看護師1人につき50人ぐらい見てそうやな
749
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:42
ID:lQwSFQix0
>>732
やアパ神
750
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:47
ID:E/KSO3ALd
>>721
全国各地徹底した守秘義務しかれてるだけでみんなが住んどるどこの地域の総合病院は基本受け入れしとる
751
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:51
ID:AGL+YgBQa
コロナの診療報酬50倍にすれば赤字の病院も本腰入れるやろ
院内感染?知らん
752
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:51
ID:j5Ye2C/R0
>>731
命の選別なんか起きてほしか無いけどそれが出来るだけマシだと考えるべきなのか
753
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:59
ID:F+Pw/2bw0
地元の総合病院が国立の独立行政法人で呼吸器科あるのにコロナ受け入れてないんやけどこれは最終手段として開けてるんかな
754
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:08:59
ID:73g27fCCp
>>736
だから下手な医者にかかってコスト削減したほうがええやろ
755
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:01
ID:IRWy0cTA0
一般病床の稼働率は7~8割だから
20~30万床くらいは空いてる
それに対して日本のアクティブケースは6万
入院が必要なのはもっと少ないことを考えると
本来なら十分に対応できるはず
756
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:01
ID:TV5FmvNsd
>>721
徳洲会は民間病院でもトップクラスの急性期病院やぞ…
757
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:04
ID:Xd3QTptcr
>>741
ビジホに幽閉と同じじゃん
わざわざ駆出す必要ある??不幸を共有したいだけなん??
758
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:09
ID:wgMxunuja
>>725
サンキュー高齢者に優しい国
759
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:09
ID:E7I93Ok4d
昼からスナックでカラオケ大会やったせいで
老人クラスターが近所で発生したけど
すまんが見殺しでええと思うわ
760
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:14
ID:GYgLGXtP0
結局国のトップの自民党がズルいことばっかして金儲けに走ってこの一年ですらそんな状態でGOTOとかやっててさ、それで国民に経済的な犠牲求めて成立するんすか?って話で
まず自民解体からじゃないの
761
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:16
ID:ggARjeYu0
医療側が非協力な部分が無いとは言わないけど
762
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:21
ID:cQXO58Eh0
>>756
ん?
763
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:21
ID:cgss8cHKa
>>714
それ言ってたの自民党と立憲の弁護士や😁
お前どんだけワイさん気持ちよくさせてくれるんや?
アリンコォーw
764
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:21
ID:0Itfnkv1K
前は検査すると院内感染リスクがあるからと言っていた検査スンナ派が、
今は一般病床を感染症病床に転用しろと言っているんかな
訳分からん
765
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:21
ID:UoFUscIea
>>739
そういう流れなって東京以外民間病院無くなったら草
766
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:22
ID:UUbuIuqSa
GOTOトラベル強行して感染爆発させたアホ国があるらしい
767
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:24
ID:WhsR9ol/M
毎日医者や看護師がテレビに出てるのに医療崩壊って無理があるわな
マスゴミや野党は医療崩壊ガーってデマを煽るだけだし、それに便乗してるコロヒスが滑稽だわ
768
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:26
ID:J2QHG0Pfd
>>718
ゾーンニングも出来ない、陰圧室も無い病院で受け入れなんかしたら他の患者来れなくなるけどね
769
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:45
ID:OoJ2hJOq0
民間病院がコロナ患者さけてるだけやしな
770
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:46
ID:P64b0L/j0
民間医療をビジネス化してる日本医師会がクソクソあんクソ
慈善事業でいいんだよ医療事業なんてよ
771
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:50
ID:FDCHuSQi0
>>601
番組名は?
772
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:09:52
ID:Yc6SMyQ70
>>741
軽症、中等症でも院内感染のリスクあるから受け入れたくないって話やろ?
773
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:00
ID:KmLcNFNs0
>>757
逆にビジホに幽閉ならOKの理由が分からん
774
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:05
ID:PW38QxqaM
みんなコロナにかかりたくないからしゃーない
周りがそんな命かけてまで他人を助けてくれるわけ無いやろ
自己防衛するのが一番や
政府も病院もやる気ないし
775
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:05
ID:4QDVCokbM
>>748
特養なんてとっくの昔からその状態やん
今の病院なんてほぼ老人施設みたいなもんやしへーきへーき
776
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:08
ID:j5Ye2C/R0
>>757
病床数数が足りないからって散々言われとるやろ
777
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:10
ID:cmHCAWBk0
>>715
にも関わらず指定感染症52類とかいうコレラや赤痢以上のレベルに指定してる故に使えるベッドがクソ少ないアホアホ国家である事実も授業でやったか?
778
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:12
ID:5JTi8KJYd
>>720
コロナ専門にピッタリやろ
779
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:23
ID:yGz7WbsG0
スレの流れ見る限りインパール作戦みたいな精神論なんかね
無理なら無理やろ
780
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:28
ID:kxmtymyf0
>>25
ぎゃあぎゃあ内輪で騒ぎたいだけの老害どもが病院にこなくなったってのはあるかもな
781
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:31
ID:xc7nWm8X0
夏の感染者少ない時期に
冬に感染者増えたらここはコロナ病院に指定しますみたいな指示をしてれば
今ほど混乱してないと思うんやけどな
782
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:31
ID:v9c3MXbPa
>>727
儲からないっての
そんなのはリハビリ病院だけやろ
急性期の病院は残せば残すだけ赤字だから入院日数も厳しくかんりしてるぞ
今問題になってるのは急性期やろが
783
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:36
ID:73g27fCCp
>>766
Gotoとかやめても効果なかったじゃん
関東の奴らが観光業のせいにして逃げてただけやであれ
784
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:42
ID:8FuwWannM
受け入れてない病院に受け入れさせたとして
・今そこに入院してる患者さんどうするか
・入れた患者は誰が診るか
・重症化したら結局転院するけどその搬送どうするか
の3点についての対応なかったらガチで崩壊するぞ
785
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:48
ID:sgGlvyzJ0
頭おかしい自民
786
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:53
ID:GYgLGXtP0
自民なんかさ、別に生活に切迫したとこで不正して金稼いでたとかじゃねーじゃん?
私服肥やしててさ
それで経営かかってる病院や飲食に命がけの犠牲求めるってどうなん?
一人くらい切腹して見せてよ自民さん
787
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:10:54
ID:RSK0P8qgD
>>768
だから今はそれでコロナ専門とそれ以外に効率よく分けようやって話ちゃうの
なんで同じ病室にコロナと非コロナ混ぜる前提なの
788
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:03
ID:QQ5faFEea
>>1
アフィカスのせい
789
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:05
ID:Is16+cJz0
コロナじゃ無い呼吸器疾患持ちが病院行けなくなるわ
790
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:08
ID:Xd3QTptcr
>>773
OKとかじゃなく
効果がビジホ幽閉と変わらん事に専門外の医者をぶっこむメリットが皆無って話だぞ
なんなら他の疾病もあるんだからデメリットしかない
791
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:11
ID:cgss8cHKa
>>731
患者って日本国民を見殺しにしろって?
お前どこの国の人間や?
日本人の命を軽視してる反日は出ていけや😁
792
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:12
ID:d9ub7mdRa
>>779
スレの流れをちゃんと見ろ
なんJなんかアテにしたらいけないってことがわかる
793
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:21
ID:ggARjeYu0
500床以上の病院自体、政令市に数個あったら良いレベルだろう
圧倒的に小さい病院のほうが多い
794
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:26
ID:j5Ye2C/R0
>>763
君多分というか絶対嫌儲から来とるな
最近の嫌儲は元ネトウヨのネトウヨと同レベルの知能しか無いやつばっかでホンマに嫌になる
795
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:29
ID:K8RdpSWma
>患者の受け入れ勧告に応じなかった場合は医療機関名などを公表できるようにし、実効性を持たせる方針だ。
「名前出すぞ」で脅すやり方ってふたば民の「delするぞ」みたいやな
796
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:29
ID:NWydq9oB0
マンパワーも病床も足りてないのではなく分配が悪いんやろ
コロナ用と非コロナ用混ぜるからクラスターの時の被害がヤバくなるんやし
大阪みたいにコロナオンリー病院とコロナオンリー医療従事者作ればええんや
797
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:41
ID:Yc6SMyQ70
>>766
ブリカスやろなあ…
798
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:44
ID:73g27fCCp
>>790
国家試験通ってるだろ
799
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:45
ID:yXi8bZUK0
>>779
感染症患者を一般病床ぶち込めってなっとる時点でインパールの事前段階みたいなもんやろ
これで民間の院内クラスタ爆発したら完成やな
800
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:48
ID:SS+Rr8t9d
>>640
素人?
すかすかの病院が多過ぎなんだよ馬鹿
801
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:51
ID:O5kuIXiZd
でも、いま看護師やめてコロナ後に復帰する看護師って面接で落とされたりしないんか?
Q.コロナ期間の空白はどうされたのですか?
A.コロナが怖いので休んでいました
通じると思う?
802
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 09:11:52
ID:GYgLGXtP0
あほくせーんよな
803
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
- 803コメント
- 2021年01月27日 00時37分 時点
新着レスの表示
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼